ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AB・米国成長株投信Dコース(H無) 予想分配金【39312149】の掲示板 2024/01/16〜2024/02/06

60代から70代の方の投資方法について考えました。
相続税対策しながら、新ニーサを活用する方法です。
妻3000万円と子供1人につき800万円が相続税の基礎控除です。
既に超えてきている方が多くなってきていると思います。
そこで、提案です。
生前贈与契約により110万円までは贈与税はかかりません。
分配金から110万円を妻に贈与し、投資先の新ニーサの成長投資枠にその金額を、投資先を介して投資していくやり方です。
将来、自分が死んだとき、相続税の計算をしますが、この生前贈与分は計算から除かれます。
ただ、最近の改正で、亡くなる前3年間は、相続税の計算に入れる規定が、7年に改正されてます。
まだ、元気なうち、そして分配金でうれしい悲鳴をあげてるこの時に、どうでしょうか?
妻は喜ぶし、現金を渡し無駄に浪費されることもないと思いますし、相続税対策になりますが…