掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
873(最新)
+250円
+0.82%
30,670円
今週もお疲れ様でした! -
872
小心ものなので儲けた分だけ買い替えます
-
871
今までの利益に対し税金を取られますが
今後の利益には掛からなくなりますよね。 -
870
16000円代を特定で持ってるんですが、NISAで買い替えたほうがいいですかね?
-
869
利確したら積立にならんやろw含み益はまやかしであっても、目の前にある事実上の数字やぞw
-
超絶最速のランチタイム予想です(`・ω・´)ゞ
予想基準価額:30,670円(+0.82%)
前営業日比 :+250円
為替(仲値):146.66円(+0.77円 +0.53%)
VOO ETF終値 :$575.29(+$1.68 +0.29%)
ETF終値は、前営業日比で約1.7ドル上昇。
為替は前営業日比で77銭円安。
ETFで約89円プラス、為替で約161円プラス、合計約250円上昇見込み。
(※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)
うまい棒25本のプラス予想です。
(※2022年3月の価格にて計算) -
867
+248円(+0.82)
円安、株高、昨日約定日最高ですやん -
866
−28円
−0.09%
30,420円 -
865
目標とする時間軸によりますね。自分はニセナスで今年度NISA最速一括をやらかしました。まさにそのタイミングが直近でのニセナス最高値でした(20407円)。
しかしそこから7ヶ月経ち、元に戻ろうとしています。一時的に含み損を抱える事になるのは投資をしていれば必ず通る道ではないでしょうか。 -
864
株は毎日、上がり続けるわけではない。
しかし長期では右肩上がり。
S&P500やNASDAQの投資信託に
投資をするのには、大きな意味がありますよ。 -
超絶最速のランチタイム予想です(`・ω・´)ゞ
予想基準価額:30,420円(-0.09%)
前営業日比 :-28円
為替(仲値):145.89円(-1.00円 -0.68%)
VOO ETF終値 :$573.61(+$3.38 +0.59%)
ETF終値は、前営業日比で約3.4ドル上昇。
為替は前営業日比で1円0銭円高。
ETFで約180円プラス、為替で約207円マイナス、合計約28円下落見込み。
(※上記は概算。合計が一致しない場合あり。)
うまい棒3本のマイナス予想です。
(※2022年3月の価格にて計算) -
862
何焦って連投してるんですか?
これからも楽しめるのに、利確したんですか? -
861
金利差で為替が決まるなら主要通貨の1つであるスイスフランが通貨安じゃないと説明つかないんだけどね!為替てFX勢が大口同士でやり合ってるから金利差なんかも記事を書く職の人が後付けで理由に使ってるだけですよ
-
860
今まで、上がり続ける株を見たことがない
-
859
ここから調整でまた下がりますよ
-
858
脳死の年初一括高値掴みほど、恐ろしいものはない
-
857
年初一括の高値掴みがようやくプラ転!ここからは最高益目指して攻めるのみ!
-
856
俺の夜のNISAはすごいぜ…
-
855
ローマ帝国、モンゴル帝国、大英帝国の例を見ても「盛者必衰」という言葉は絶対。アメリカも必ずその例に漏れない。
が、アメリカが衰退していく絵は今は全く見えないし少なくともこの掲示板を見てる人が完全に死に絶えるまではそれは起きない(核戦争を除く)。
やはりアメリカ経済に張るのが10年以上の長期的スパンで唯一ほぼ絶対に負けない方法だと思う。
もはや日本経済に張るのは自虐でしかない。 -
854
+145円
+0.48%
30,448円
読み込みエラーが発生しました
再読み込み