ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ニコラ【NKLA】の掲示板 2023/12/19〜

あと、今の電気自動車の現状を見てたら、次世代は電気ではなく水素なんじゃないかって気がします。(個人の勝手な意見ですが…)
デメリットを調べてもインフラ設備と本体価格が高いと言う事しか出てこないので、市場に浸透していけば、エンジンの構造もそこまで変わらないらしいですし、水素とガソリンのハイブリッド車とかも出てきてもおかしくないと思うのですが…。
そうなれば、一種の産業革命ですね。
夢見過ぎですかね…。

  • >>523

    水素は発電した電力でモーターを回してるからミライも45kgのバッテリセルが乗ってるし、ガソリンの代替と考えたほうが良いです(水素+ガソリンHVは構造的に無駄が多すぎる)
    FCVもEVも結局ガソリンと比べてエネルギーロスするのは変わらず、ガソリンが最も費用対効果が高いという前提で、どちらが環境に優しく・より経済的になれるかというモデルで私は考えています(たとえば現行のリチウム鉱床を採掘するより経済的で地球に優しい蓄電方式が出てくればEVの勝ちだし、グリーン水素が順調に目論見通り2030年に商用化して浸透すればFCVの勝ち)
    とはいえ、いずれも補助金ありきのビジネスなのでどっちが国のご意向に沿ってるか、という所でしかないです。陰謀論みたいな話になっちゃいますが、バイデン政権がHVIPを推進しているからこそニコラは大きくバウチャープログラムで売上を立てられたし、トランプが大統領になってグリーン水素の補助辞めますって話になったら水素がどれだけ優れていようがニコラは潰れる。