ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ジム・インテグレーテッド・シッピング・サービシズ【ZIM】の掲示板 2022/04/30〜2022/06/06

  • >>437

    ーーZIMについて定期あげーー

    ーーー今後の重要な日程ーーーー

    4月28日商船三井の決算
    5月09日 郵船と川崎汽船の決算
    言うことなしの爆益!好決算!
    (また今年も上方修正が繰り返される保守的な予想)


    5月18日 ZIMの決算
    5月24日 SBLKの決算
    5月31日 GOGLの決算

    *ZIMアメリカam8  市場前


    ーー今後の配当についてーー

    1Q~3Qは純利益の20%
    4Qだけ1Q~4Qの合計EPSの50%に
    なるように出すと書いてあるので
    2022年6月、9月、12月
    この3回は2~3ドル
    2023年3月だけ15ドル以上の
    配当になる見込み 


    2021年   EPS  38.75ドル
    発行株式枚数1億1974.3万枚


    配当実績

    2021年9月2ドル       (特別配当)
    2021年12月2.5ドル
    2022年3月17ドル
    合計21.5ドル

    2022年6月→ 予測2~3ドル
    *5月18日決算発表


    *配当に掛かる税金について

    手続きが複雑な為
    取り返せる取り返せないは別として
    *詳しくはZIM.HPにて

    イスラエル25%
    日本20.315%

    例)

    配当17ドル→10.15ドルの振込

    ーーー注目すべきデーターーーー

    2021年4Q(10月1日~12月31日)
    だけで→純利益17.1億ドル

    15億×4なら60億$…大化け確実
    17億×4なら68億$…株価予測不能


    2022年純利益60億ドル÷1億1974.3万枚
    EPS→50ドル
    配当性向50%→年間配当25ドル

    歴史的な超絶好決算で
    爆益の2021年、純利益46.4億$
    EPS→38. 75ドルを 
    余裕でこえてくる見通し

    3月EPS38.75→91.23$
    この時のPER2.35

    EPS50のPER2.35→117$
    だから株価100$も狙える

    更に物流量は減らない見通しもある
    運賃もSDGsにより経費が必要で
    下げにくい状況

    海運業大手CEOも現在の運賃が
    適正価格であると発言!

    日本のコンテナ船も絶好調!
    アナリストの見通しも強気!

    ZIMがコンスタントに
    毎年配当20ドル以上出せる
    企業に成長したら
    こんな安い株価で終わる訳ない

    利回りについて

    2022年6月9月12月
    2023年3月の4回で悪くて20ドル
    イスラエル25%引かれても15ドル


    配当15ドルの利回り

    株価60ドル25%
    株価65ドル23%
    株価70ドル21.4%
    株価80ドル18.7%
    株価90ドル16.6%
    株価100ドル15%

  • >>437

    ーー今後の配当についてーー

    1Q~3Qは純利益の20%
    4Qだけ1Q~4Qの合計EPSの50%に
    なるように出すと書いてあるので
    2022年6月、9月、12月
    この3回は2~3ドル
    2023年3月だけ15ドル以上の
    配当になる見込み 

    配当の税金
    イスラエル25%
    日本20.315%