ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タイワン・セミコンダクター・マニュファクチャリング【TSM】の掲示板 2021/04/16〜2021/08/19

>>578

習氏の台湾政策「習五点」とは何か。
民族の復興を図り、平和統一の目標実現
「一国二制度」の台湾モデルを台湾各党派・団体との対話を通じ模索
「武力使用の放棄」は約束しないが、対象は外部勢力の干渉と「台湾独立」分子
(中台の)融合発展を深化させて平和統一の基礎を固める
中華文化の共通アイデンティティを増進し台湾青年への工作を強化
-----
もともと1個の国ですからね。日本が沖縄返還にこだわったのと同じです。
武力行使ではなく、台湾内部からの合併工作による統一です。
まあ、香港でむちゃくちゃやったのを台湾人も見ているので、当分は無理でしょう。

  • >>579

    日本の沖縄返還と台湾を同じに考えてはいけないと思います。
    台湾は、清朝から日本が下関条約で割譲され、戦後、国民党支配の「中華民国」の一部となったのち、国共内戦に敗れた国民党が逃れて政府を置いたのが今の台湾であるわけです。
    一方、共産党は、中華民国から大陸を引き継いだ、ということになっており、台湾を支配したことは一度もありません。だから日本の沖縄と同じに考えるのは間違いということになります。
    どちらかというと、中華民国の中から発生しておきながら、勝手に独立を宣言したのは中華人民共和国の方であって、台湾すなわち中華民国は当然、中華人民共和国ができる前から独立国だったわけですから、共産党が自分のことを棚に上げて「台湾独立反対」などというのは、親に向かって子が「独り立ちとは生意気だ」というようなもので、ちゃんちゃらおかしいということを認識する必要があると思います。