-
No.727
インテルが永遠に台湾TSMCに…
2021/04/01 19:00
インテルが永遠に台湾TSMCにはなれない理由
TSMCは、すべてのプロセス世代のあらゆる種類の半導体に対してセルライブラリを用意している。~TSMCがファンドリーで圧倒的な強さを誇っているのは、このような仕組みを構築したことによる。プロセス技術で世界最先端を独走していることだけが、強さの源泉ではないのである。
----
TSMC最強ですね。
11兆円投資するということは、とんでもなく儲けるつもりですね。 -
No.723
すべての企業がAIになる。孫正…
2021/02/24 19:31
すべての企業がAIになる。孫正義氏とNVIDIAフアンCEOが対談
孫氏とフアン氏は4年前に、孫氏の自宅の庭で2人だけで3、4時間語り合ったという。そのなかでジョブズの思い出も話したそうで、iPhoneがこの10年で世界を変えたように、次の10年の主役はあなただと孫氏は語りかけた。AIコンピューティングの時代が来る、その時代に万人が使いたいと願い、使わざるを得ないツールを提供するからだという。
-----
「NVIDIAは世界一普及したCPUとAIコンピューティングを融合させた企業となっていき、AI時代に適応した企業へと進化していく。Arm買収はそのためのエキサイティングなきっかけだ」
----
NVIDIAは、これからの10年で大きく進化するようです(^^) -
No.559
OMDIAの南川明氏が読み解く…
2021/02/17 15:31
OMDIAの南川明氏が読み解く、2021年の半導体産業を取り巻く世界情勢
2020年のデータセンター向け投資は前年比微増程度とみられているが、2021年には同10%以上の成長が期待されている。背景にはGAFA+Microsoftの生み出すフリーキャッシュフローは20兆円に達していることが挙げられる。
----------
スパコン富岳の裏側で繰り広げられる「熱との闘い」
家庭用電気ストーブ(約1キロワット)が、1メートル四方の中で同時に100台動いているのに例えられるほどの大きな熱だ。
---------
高性能チップへの置き換えはまだまだ続くでしょうね。 -
No.365
ほんとですね、軽く億を超えてい…
2021/02/12 11:40
ほんとですね、軽く億を超えていましたね(^_^;)
でもオールベットは健康に悪いので、後悔はしていません。分散投資&適度な現金比率で、長期投資が正解ですね。
1000ドルも十分視野に入ってきて、めでたしめでたしです。 -
No.161
エヌビディアのアーム買収に頭を…
2021/02/08 17:54
エヌビディアのアーム買収に頭を抱える中国(FT)
「アームのチップの設計図は中国で設計されるチップの95%に使用されている。~エヌビディアも強力な武器を持っている。アームの設計図とエヌビディアのグラフィックプロセッサの両方に大きく依存している中国市場から撤退するという選択肢だ。しかし中国のある弁護士は、世界有数の市場である中国への再進出が困難になるため、この選択肢は高いリスクを伴う最後の手段だと指摘する。「両陣営とも、相手にどこまで譲歩を迫れるかを探り合っている状況だ」
--------
中国も、合併を認めないとチップが作れなくなります。認めざるを得なくなるに1票。 -
No.976
Nvidia CEO says…
2021/01/27 17:37
Nvidia CEO says software will soon define the car, drive profit
----
By 2030, I would estimate that 20 percent of the cars on the road will have a high level of automation and most of them will have Nvidia's technology inside.
----
楽しみですね。
----
I also love using the Autopilot in my Tesla.
----
テスラ乗ってるんだ笑 -
No.86
https://voicebo…
2021/01/20 16:47
>>No. 85
https://voicebot.ai/2021/01/19/cerence-announces-drive-2-0-release-new-cloud-services-and-expansion-beyond-the-car/
車に特化しているだけ、グーグルやアップルより優れているという評価でしょうね。
最近の暴騰は、これの評価を織り込んだのでしょう。 -
No.719
Teslaがこの理由で8GBの…
2021/01/15 15:30
Teslaがこの理由で8GBのeMMCを交換する必要があると判断した場合、Teslaはこのコンポーネントを無料で64GBのeMMCと交換し、タッチスクリーンの元の状態に復元します。交換後、NVIDIA®Tegra®インフォテインメントプロセッサーを維持します。
----
とのことですので、書き込み寿命の短い8GBのeMMCに、毎日、ガリガリ書き込むソフトを作ったテスラの問題でしょうね。 -
No.5
45W 200TOPS ORI…
2020/12/04 22:40
45W 200TOPS ORIN 7nm NVIDIA
40W 125TOPS EYEQ6 インテル(モービルアイ)
130W 700TOPS 5nm クアルコム
ハイスペック市販車載SoCは3社だけです。NVIDIAが5nmを使えば他の2社は勝ち目がなく、いずれNVIDIAが車載頭脳市場を独占するでしょう。 -
No.4
PCだと表示がおかしいですね。…
2020/12/04 22:06
PCだと表示がおかしいですね。
crncのwakさんへのコメントです。zoomは持っていません。念のため。 -
No.50
fukunamiさん、よかった…
2020/12/04 22:03
fukunamiさん、よかったですね(^^)/私はまだまだガチホします!
maroさん、N板以来ですね。こっちは静かでいいですね(^^)/
もう一つ付け加えると、セレンスは20年来、非力なPCで技術を磨いてきており、オフラインでは最強です。アマゾンほかのライバルは圧倒的な力業のサーバーがあってこその音声認識ですので、テクノロジーが違います。 -
No.47
車なので、手入力ではなく音声入…
2020/12/04 19:26
車なので、手入力ではなく音声入力に移行するのは確実。
NVIDIAチップの能力アップにより新たに生まれたブルーオーシャン。
既にシェアの50%以上取っており、他社が参入しにくい。
ライバルはグーグル、アマゾン、アップルと強敵だが、オフラインでの実績・能力がない。
車の契約なので、1車種取れると6年間売上げ安泰。
基本、同じソフトなので、台数が増えるとまるまる利益になる。
車載音声入力業界を総取りする可能性が高い。
このあたりがセレンスの魅力ですね(^^)/ -
No.1000
私はAIが新しいソフトウェアの…
2020/12/03 20:12
私はAIが新しいソフトウェアの記述方法であり、この書き方があらゆる産業に影響を与えることも理解しています。なぜなら、今まではできなかったようなソフトウェアを書くことができるようになったからです。コンピューティングは、以前はできなかったような場所にまで到達する可能性があります。未来の道路で10億台のコンピュータがただ走り回っているだけだと誰が予想していたでしょうか?将来、何千台ものコンピュータが倉庫や工場の周りをうろついていると考えてましたか?これらはすべて、AIなしでは実現できなかった新しいアプリケーションなのです。
あらゆるものはAIが作り出し、全てのものはAIになっていくでしょう。そしてそれによって多くのデータが生成され、より多くの計算が行われるはずです。コンピュータ業界はAIのおかげで巨大化するでしょうし、これまで欠けていた触媒のようなものなのです。パズルの最後のピース、それはソフトウェアを書くことでした。誰かがソフトウェアを書ければコンピュータを売ることができます。そして今、私たちはコンピュータにソフトウェアを書かせることができます。この2つのビジネスは長期的かつ現世のビジネスなのです。
---------
ファンさんの未来予想図です。長期的にはまだまだ成長すると思います。 -
No.488
Volvoが車載電子基盤を刷新…
2020/11/10 12:41
Volvoが車載電子基盤を刷新、21年に「中央型」へ
メルセデス・ベンツ、次世代車でNVIDIAのAI車載SoC「Orin」を搭載。アップグレード可能な自動運転車実現で協業
-----
今後数年で、街中でNVIDIA搭載車を見ることになるでしょう。 -
No.483
一部の人に誤解があるようですが…
2020/11/10 10:08
一部の人に誤解があるようですが、コロナで情勢が流動的になったから、NVDA一辺倒ではなく現金比率を高くしただけです。現金が多いと安心していられますからね。普通の投資方法に戻っただけです。私の株式ポートフォリオの中では今でもNVDA500株が最大勢力です。まあ長期投資家のみなさん、じっくりいきましょう(^^)/
-
No.728
NVIDIA、データセンターの…
2020/10/06 23:50
NVIDIA、データセンターのソフトウェア定義型ネットワークインフラを実現する「DPU」のロードマップを公開
----------
データセンターのシナプスをNVIDIAに置き換えてトータルの性能を圧倒的に向上させる計画ですね。メラノックス買収の狙いはここでした。さすがファンさん! -
No.916
私はARM買収は吉報だと考えて…
2020/09/17 01:00
私はARM買収は吉報だと考えています。
abcさん、2030年に祝杯を挙げましょう(^^)/ -
No.856
AppleがArmベースのSo…
2020/09/15 23:56
AppleがArmベースのSoCをMacに採用する背景
----
これも必読ですね。要約するとインテルとAMDのX64は設計が古くて電気を食うので、アップルはARMを選んだということです。CPUの世代交代はものすごく大変ですがアップルも選びました。今後20年はARMの時代でしょう。
トヨタ・レクサスが手放し運転可…
2021/04/08 17:25
トヨタ・レクサスが手放し運転可能な「MIRAI・LS」を発表! 人と対話する運転支援とは
いよいよ、xavier搭載車が買えます🎵