ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスラ【TSLA】の掲示板 〜2017/05/31

324

mcd***** 強く買いたい 2016年10月27日 23:04

>>323

マスク 「第一関門」突破

テスラ株58万4000株を保有する
ゼベンバーゲン・キャピタル・インベストメンツの
アソシエート・ポートフォリオマネジャー、ジョー・デニソン氏は
「これはテスラにとって素晴らしい3カ月だった」

「毎日のように報道がなされ、疑念が表明されたにもかかわらず、
テスラは技術面でトップの地位を固めており、
大量生産という目標に向け着実に前進し続けている」


ソーラーシティーとの合併計画の株主投票が行われる11月17日に向け、
業績改善に寄与するよう従業員に強く求めていたマスクCEOにとって、
7-9月期の業績は自らの方向性の正しさを示す材料の1つとなった。

テスラは新型車「モデル3」の大量生産に向けたカリフォル二ア工場の改修や
ネバダ州に建設中のバッテリー工場「ギガファクトリー」に巨額投資を行うことから、
ソーラーシティー買収は資源の分散につながり得ると批判を集めていた。

マスクCEOはこの日、「資本効率重視」を理由に、今年の設備投資
見通しを18億ドル(約1880億円)と、
前四半期時点の22億5000万ドルから引き下げた。

テスラは今年後半に5万台納車するという見通しを維持
7-9月期のセダン「モデルS」と
スポーツタイプ多目的車(SUV)「モデルX」の出荷台数は2万4800台と、
アナリスト予想を上回った。

同期の一般会計原則(GAAP)に基づく売上高はほぼ倍増の23億ドル。

メーカーに一定比率の排ガスゼロ車(ZEV)の販売を義務付ける
カリフォルニア州でのZEVクレジット(排出権)の販売で
1億3900万ドルを売り上げたことが黒字に大きく寄与した。

マスクCEOは、現計画で
「モデル3生産に当たり資金調達の必要は全くない」と語り、
来年のモデル3生産開始にかかるコストが大幅に削減されたことを示唆


第3・四半期の黒字転換と無駄を省いた設備投資計画は、
CEOが増資を決めた際  資金確保に有利に働く可能性がある

  • 327

    mcd***** 強く買いたい 2016年10月28日 19:48

    >>324

    >マスク氏が好きだから、長く持ち続けたい株です。

    は~い 私も そう思う


    『収入の大部分はオーナーに渡る』


    イーロン・マスク Tesla Networkについて
    「これはTesla対Uberの話ではない」 「人々対Uberだ」

    ttp://jp.techcrunch.com/2016/10/27/20161026musk-on-tesla-network-its-not-tesla-vs-uber-its-the-people-vs-uber/


    Elon Muskが
    完全自動運転に必要なハードウェアを今後Teslaの全モデルに装備すると発表した時

    「オーナーは将来自分の自動運転Teslaを、UberやLyftのために使うことはできない」
    という但し書きが付いた。

    「代わりにTesla自身の乗り合いサービス
    Tesla Networkを使ってオンデマンドで車を貸し出すことができる」

    TeslaのQ3決算電話会見でMuskは、
    これを「Ubersへの威嚇」だと指摘する主張に言及

    電話会見で
    「Tesla NetworkはTesla自身の収益事業として考えられているのか?
    それとも車の購入インセンティブや市場シェア拡大のための付加価値なのか?」

    Muskは
    「どちらか一つというものではない」
    「実際にはどちらも少しずつある」と会見で語った。

    「これは、車の所有コストを著しく軽減すると共にTeslaの収入源でもある」
    「しかし収入の大部分はオーナーに渡る」

    更にMuskは、
    「これをTeslaがUber(および他の相乗りサービス)と競合するための計画ではないか?」
    とする
    評論家の意見について

    「Tesla対Uberの戦いとして描かれているが、実際にはTesla対Uberではない。ユーザー対Uberだ」

    以上から オーナーに朗報が発表された

    Muskが
    Tesla Networkを所有者が自分の車で収益化をはかる手段として考えていることは明らかだ。

    そして、UberやLyftに車を提供して収益の一部を渡すよりも
    多くの多くの収入を得られる条件が提示されるに違いない。


    オーナーも 株主も おめでとう