ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>902

本日、5月20日(水)

<5802>住友電工

前回の投稿は、03/03(火)1,291円
今日の終値は、05/20(水)1,185.5円
-8.17%の下落率

◆2020/05/20(水)14:20 By FISCO
詳大幅続伸。
前日に20年3月期決算を発表、
営業利益は1272億円で前期比23.5%減益、会社計画1400億円を下回ったが、ほぼコンセンサス水準での着地となっている。
新型ウイルスによるマイナス影響は200億円程度と捉えているようだ。
配当金は48円から40円に減配。
減配はネガティブ視されるものの、株価の出遅れ感が相対的に強かったなか、電子デバイスの成長やワイヤーハーネスのシェア上昇傾向などを見直す動きが強まっている。

05/20(水)1,185.5 前日比+46.5(+4.08%)

  • >>972

    本日、10月1日(木)

    <5802>住友電工

    前回の投稿は、05/20(水)1,185.5円
    今日の終値は、10/01(木)1,179円
    -0.55%の下落率

    住友電工、茨城で自動運転バス。
    ◆2020/10/01(木)日経産業新聞 8面
     
    住友電気工業は10月上旬から茨城県日立市で自動運転バスの実証実験を始める。
    東北地方や北関東でバス事業などを手掛けるみちのりホールディングスなどと運営し、約9キロメートルの既存路線で客を乗せて数カ月間走行する。
    住友電工は路面に設置したセンサーでバスから見えにくい歩行者の情報を集めて、安全走行につなげる。
     
    自動運転バスには運転手が乗るが、一部区間では緊急の場合を除いてハンドルを操作しない。交差点にセンサーを設置し、周辺の自動車や歩行者の動きを検知する。事故のリスクを予測して、バスの速度を落としたり停止させたりする。
    2022年以降の実用化を目指す。
     
    住友電工は交通量に応じて信号機を操作する交通管制システムを、警視庁などに提供している。管理する交差点数では国内トップとされ、交通量を計測するセンサーやソフトウエアに強みがある。
     
    地方は人口減少や少子高齢化の問題が深刻化しており、公共交通機関は利用者の減少に伴って従来の事業モデルを維持することが難しくなっている。自動運転技術の実用化を急ぎ、地方公共交通の人件費の抑制や運営の効率化につなげる。

    10/01(木)1,179