ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>8

ハイアス・アンド・カンパニー(株)<6192>

◆2019/07/22(月) 07:56 By FISCO
ハイアス・アンド・カンパニーは、住宅関連のソリューション提案型コンサルティング事業を展開する。

住宅・不動産・建設工事の各業界中小企業向けに、「ビジネスモデルパッケージ」と「経営効率化パッケージ」の2本柱で、会員のニーズに合わせたソリューションを提供する。

また、直近では主力の「R+house」事業の建築施工事業も推進する。2019年4月期の連結業績については、売上高・各利益指標ともに前期比2ケタ増で過去最高値を記録。

前期比増収増益の要因は、主力の高性能デザイナーズ住宅「R+house」事業を中心に、会員企業の成果に連動するロイヤルティ等が順調に伸長したことによる。

  • >>9

    本日、7月24日(水)

    ワコム<7727>

    ◆2019/07/24 10:54 By FISCO
    続伸。クレディ・スイス証券では投資判断を「ニュートラル」から「アウトパフォーム」に格上げ、目標株価は580円としている。

    中期的なテクソリの拡大シナリオは不変であるほか、SGA管理の徹底、サプライチェーンマネジメントの見直し、製品ラインナップ削減など、井出社長体制下での徹底した経営管理は着実に改善と評価している。

    バリュエーションは、15-16年の通期赤字転落時を下回っており、株価は割安との判断のようだ。

    7/24(水) 386 前日比+13(+3.49%)

  • >>9

    本日、9月17日(火)

    <6192>ハイアス&カンパニー

    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1835105/43201f4c2b2e1bfba0c966d5e801c79a/41/201

    ◆2019/09/17(火) 12:13 By FISCO

    13日、2020年4月期第1四半期(19年5月-7月)連結決算を発表した。

    売上高が前年同期比46.1%増の18.43億円、営業損失が0.18億円(前年同期は0.12億円の利益)、経常損失が0.19億円(同0.13億円の利益)、親会社株主に帰属する四半期純損失が0.31億円(同0.04億円の損失)となった。

    コンサルティング事業の売上高は前年同期比40.9%増の16.83億円、営業利益は同50.9%減の0.18億円となった。

    「R+house」を中心としてロイヤルティ等が伸長した。

    建築施工事業の売上高は前年同期比169.2%増の2.00億円、営業損失は0.37億円(前年同期は0.23億円の損失)となった。

    「R+house」の受注数、着工数が順調に増え、売上高が増加した一方、前連結会計年度に設立したLHアーキテクトクチャ及びSUNRISEにおいて、投資としてのコストが先行した。

    2020年4月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比37.7%増の84.00億円、営業利益が同34.4%増の5.60億円、経常利益が同28.0%増の5.30億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同20.6%増の2.90億円とする期初計画を据え置いている。

    9/17(火)320 前日比-67(-17.31%)