<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

>>5245

本日、4月19日(水)

<3036>アルコニックス

前回の投稿は、2022年11/18(金)1,310円
今日の終値は、04/19(水)1,382円
+5.5%の上昇率

アルコニックスは戻り試す、24年3月期収益拡大期待
◆2023年4月19日 17:03 日本インタビュ新聞社

アルコニックスは非鉄金属、電子材料、金属加工部品などを
取り扱う商社で、
商社機能と製造業を融合する
「非鉄金属の総合企業」を目指している。
23年3月期は減益予想としている。
原材料供給不足による生産・出荷の一時的な落ち込みなど
事業環境の不透明感を考慮している。
ただし第3四半期累計の進捗率は順調だった。
積極的な事業展開で24年3月期の収益拡大を期待したい。

株価は小幅レンジでモミ合う形だが、
徐々に水準を切り上げてレンジ上限に接近している。
DY3.76%、Div52、PER6.12倍、PBR0.66倍
高配当利回りや低PBRなど指標面の割安感も評価材料であり、
モミ合いから上放れて戻りを試す展開を期待したい。
なお5月12日に23年3月期決算発表を、
5月26日に中期経営計画発表を、それぞれ予定している。

中期経営計画(23年3月期~25年3月期、
1年ごとに見直すローリング方式)では、
25年3月期の目標値に売上高2100億円、
営業利益131億円超、
経常利益130億円超、
当期純利益100億円超、
EBITDA175億円超、
ROE15%超、
ROIC(投下資本利益率)7%以上、
DOE(株主資本配当率)3.0%以上を掲げた。

第3Qの進捗率は売上高が79.8%、
営業利益が79.7%、
経常利益が85.0%、
当期純利益が74.9%と順調だった。
積極的な事業展開で24年3月期の収益拡大を期待したい。

セグメント別経常利益は、商社流通が52億円
(電子材料37億円、アルミ銅15億円)で
製造が78億円
(装置材料24億円、金属加工54億円)としている。
製造が全体の60%を占める計画だ。

04/19(水)1,382 前日比-1(-0.07%)

  • >>5611

    本日、10月13日(金)

    <3036>アルコニックス

    前回の投稿は、04/19(水)1,382円
    今日の終値は、10/13(金)1,343円
    -2.8%の下落率

    アルコニックスは反発の動き、24年3月期は下期回復基調
    ◆2023年10月13日 17:03 日本インタビュ新聞社

    アルコニックス<3036>(東証プライム)は商社機能と製造機能を併せ持ち、M&Aも積極活用しながら、非鉄金属の素材・部品・製品の生産から卸売まで全てをONE-STOPで提供する「非鉄金属等の総合ソリューションプロバイダー」である。

    24年3月期は利益横ばい予想としている。第1四半期は非鉄金属市況下落やスマホ関連需要減少の影響を受けたが、下期にかけて自動車やスマホ関連の生産が持ち直す見込みとしている。経常利益は23年3月期第4四半期をボトムとして回復基調であり、積極的な事業展開で下期の収益回復基調を期待したい。

    株価は地合い悪化の影響でモミ合いレンジ下限まで水準を切り下げる場面があったが、目先的な売りが一巡して反発の動きを強めている。高配当利回りや1倍割れの低PBRなど指標面の割安感も評価材料であり、出直りを期待したい。なお11月7日に24年3月期第2四半期決算発表を予定している。

    10/13(金)1,343 前日比-13(-0.96%)