ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資 新ノートの掲示板

本日、4月6日(水)

初めての投稿。
<7463>アドヴァンG

前回の投稿は、円
今日の終値は、04/06(水)890円
%の率

アドヴァンGが3日ぶり反発、23年3月期は営業増益に配当の増額を見込む
◆2022/04/06(水)10:30 株式新聞
 
アドヴァングループ(アドヴァンG)<7463.T>が3日ぶりに反落し、一時13円高の904円を付けている。6日午前10時、23年3月期の連結業績予想を発表。増収営業増益見通しに配当の増額計画を示し、好感された。

23年3月期業績予想は、
売上高200億円(前期比13.9%増)、
営業利益48億円(同25.3%増)を予想。

ワールドクラスの環境認証取得商品や、リサイクル素材を主原料とする商品など、サスティナブルな商品の開発と販売を進める。
また、ショールーム施設や物流施設などの設備投資を推し進めるとともに、引き続き、ユニットバスの製造ならびに販売やキッチンの販売など住宅設備分野にも注力するとしている。

配当は、中間期20円(前期実績15円)、期末20円(同20円)の合計40円(同35円)に増額する見込み。

22年3月期決算は、
売上高が175億6600万円(前期比2.8%増)、
営業利益は38億2700万円(同6.3%減)だった。

提供:モーニングスター社

04/06(水)890 前日比 -1(-0.11%)

  • >>4330

    本日、4月7日(木)

    <7463>アドヴァングループ

    前回の投稿は、04/06(水)890円
    今日の終値は、04/07(木)862円
    -3.15%の下落率

    アドヴァンG、前期40%増益、デリバティブ評価益
    ◆2022/04/07(木) 日本経済新聞 朝刊 16面

    アドヴァングループが6日発表した2022年3月期連結決算は、純利益が前の期比40%増の38億円だった。
    https://www.advan.co.jp/pdf/company/ir/2022-4Q.pdf

    海上輸送の運賃の高騰などが重荷となったが、為替予約に絡むデリバティブ評価益13億円を営業外収益に計上したことで利益を押し上げた。
     
    売上高は3%増の175億円、営業利益は6%減の38億円だった。
    営業減益の要因について、末次広明社長は「コンテナ数が非常に減り、海上運賃が5倍近くになっている」と話した。
     
    23年3月期は売上高が前期比14%増の200億円、純利益は17%減の34億円の見通し。

    04/07(木)862 前日比-28(-3.15%) 年初来安値