ここから本文です
投稿一覧に戻る

メモとか雑記とか♪の掲示板

>>27560

> ベストシナリオで3月末~4月頭で日経平均株価21500~22000で行きましょうw
>
> ギリさんが個別株投資とか珍しいですね(笑)

永田さん、このグラフ秀逸ですね。
このグラフを参考に2008年からの緩和で中銀のバランスシートは4倍位に膨らんだのに、世界株式の時価総額は60兆ドル→85兆ドル1.4倍(正確な数字が拾えなかったので・・・・・)、債務も60%位しかリーマン危機前に比べて増えてない。

恐らくは中銀のバランスシート拡大に伴う乗数効果は年々落ちてきていると思う。かといって市中の民間金融部門の乗数効果があがっているとも思えない。経済全体でみた「マネーの乗数効果が年々落ちる」との仮定なら、米欧日の中銀のバランスシートが横ばいではおそらく債務バブルは「弾ける」というのがギリの見立てです。なので直近のこのバランスシートの縮小は相当インパクトあったはず。

話は変わりますが、GPIFは直近の株下落+現金10兆円でそうとう買い余力は出てきている筈なのでやはり年度末にかけて買ってきそうですね。

個別については日経平均が年度末近辺で21500円~22000円のレンジに戻るとの仮定であれば、日経平均採用銘柄で「高値からの下落率が高くて」「需給が良好(貸借倍率が市場平均以下)」という基準でスクリーニングしたら、筆頭が千代子だったんですよ。 w

メモとか雑記とか♪ > ベストシナリオで3月末~4月頭で日経平均株価21500~22000で行きましょうw >  > ギリさんが個別株投資とか珍しいですね(笑)  永田さん、このグラフ秀逸ですね。 このグラフを参考に2008年からの緩和で中銀のバランスシートは4倍位に膨らんだのに、世界株式の時価総額は60兆ドル→85兆ドル1.4倍(正確な数字が拾えなかったので・・・・・)、債務も60%位しかリーマン危機前に比べて増えてない。  恐らくは中銀のバランスシート拡大に伴う乗数効果は年々落ちてきていると思う。かといって市中の民間金融部門の乗数効果があがっているとも思えない。経済全体でみた「マネーの乗数効果が年々落ちる」との仮定なら、米欧日の中銀のバランスシートが横ばいではおそらく債務バブルは「弾ける」というのがギリの見立てです。なので直近のこのバランスシートの縮小は相当インパクトあったはず。  話は変わりますが、GPIFは直近の株下落+現金10兆円でそうとう買い余力は出てきている筈なのでやはり年度末にかけて買ってきそうですね。  個別については日経平均が年度末近辺で21500円~22000円のレンジに戻るとの仮定であれば、日経平均採用銘柄で「高値からの下落率が高くて」「需給が良好(貸借倍率が市場平均以下)」という基準でスクリーニングしたら、筆頭が千代子だったんですよ。 w