掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
22013(最新)
結局、川崎舟は後場入るのが正解だった。
だが、他の2隻は変わらないか、郵船は下げたかな?
ただの博打に過ぎないな
😎
とりあえず10000までは一気に行きそうだなあ -
22012
SBIは現物だと「受渡金額」が、信用決済だと「損益」が表示されます
現物3営業日後でないと損益が確認できないのは不便だし、注文打つ時も、概算損益が出ないのでミスに気付きにくいのですよね。3月のレーザーの大台ミスのように、ほぼ成行で注文が出てしまいます、、 -
22011
ワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイワッショイ
-
22010
ルネサスは注文できてないから
履歴が残らんし、11秒で売ってるから差益なんか生まれねーわ。
ただのいちゃもんだな。
あんまりごねるとパクられちゃうからやめときます -
-
22008
結局、取消したらだめの文言を
振り翳して終わりですな。
ろくな証券会社でないな。
フリーズしてしまっている状態で取り消さない馬鹿いないでしょう。株価はどんどん変動するんですよ。安い時だったら買う意思はあるのに、上昇してしまった昨日価格で買う意思がなかったら取り消すに決まってるじゃないですか。
とりあえず関わっている顧客のデーターを抽出して個別に相談するらしいが、僕は取り消しをしてしまっているので対象外になるようです。
本来マイナス80で買えたところ+30位で取り消しができているが。
高値で買うつもりはないといっても取り消ししたんだからだめだ。なんだその解釈は。そこで買っていればしてれば問題なかったんだろうね。その分の差益は還元されるはず。だから最低限その120円分の位はよこせと伝えたがシカトだろうな。関係のないお客には連絡が来ないらしいから、とりあえず特別に結果だけ伝えろと言っておいた。
週間かかるらしい。
テストで買ったルネサスは合法的なので回答が来たら、じゃあルネサスの差益を計算して払ってくれと言ってやろうと思う。
結局手数料もとってよーふざけんなよ -
22007
約定しなくて良かった人は
クレームにならないんだろうなあ -
22006
あれ?ルネサスは甲府の話ばかり
どっかと提携?みたいなことしたんだよねぇ。割となの知れた会社 -
22005
マイテンして、不具合のマイナス80で
買えちゃったら、ダチョウじゃないが
どうぞどうぞの世界だなあ -
22004
ここから310プラスで買ったら
あんまり助からんのだよな。 -
22003
ルネサスが忙しいから
ここへ嫌がらせにこないな😎 -
22002
川崎下げとるやん。
買い場かなぁ😎 -
22001
僕の解釈が違うのか?
-
22000
取消ちゃったよ。
そのあと310まで上げてんですやん。 -
21999
さっきの画像のように発注してんですが、執行れなかったんです。
-
21998
ほぉなるほど
そういう保証があるんやねぇ🙄 -
21997
希望する金額で約定しなけりゃ
復旧したら普通取消すでしょ。
これ?ダメってこと? -
-
-
21993
補償ってわりと範囲がシビアで、例えば「注文を出そうとしていたのに出せなかった」は本当かどうかわからないのでスルーされたり。楽天は以前全て補償したけど、楽天FXのほうは無視されたことある
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
皆さまこんばんわ シャアでございます