掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
58142(最新)
立花孝志というウソくさいノンポリ政治家に有象無象が群がる光景に似てますね😎
ギリ様、こんばんは😁 -
58141
トランプは①、②、③のバランスを取りながら政策を推し進めるのが大統領としての役目なのだけど・・・・政策推進能力と「人格」という点において「?」。
スコットベッセントは①と②については興味・見識がある様子。
イーロンマスクは③にご執心なのかな?
みんなそれぞれ「ポジトーク」というか「大人の事情」があるからね。政権内の不協和音も生じるわな。
> ①どっちにしろ米政府の累積赤字を解消、すくなくとも単年度の財政赤字を解消するには「増税」しかない。でないとドル・米国債の信認はおちる一方
> ・関税増
> ・法人増税像
> ・その他
> 何でやるかの問題。
>
> ②アメリカ国内に仕事(製造業)を回帰させるなら、「海外の安い人件費・コストで作ってアメリカで高く売る」というビジネスモデル(サプライチェーン?)をぶっ壊さないとだめ。
>
> ③政府機関の効率化を進めるなら・・・無駄な仕事(部署)をなくして・人をクビ切るのは当然
>
> やってる事は至極真っ当なんだけどね。 (´・ω・`)
> てか日本も抱える問題は同じ。 -
58140
トランプ、金融市場の恫喝に日和ってはいけない!世界の淀みをぶっ壊せ!
(ポジトーク100%です) -
58139
①どっちにしろ米政府の累積赤字を解消、すくなくとも単年度の財政赤字を解消するには「増税」しかない。でないとドル・米国債の信認はおちる一方
・関税増
・法人増税像
・その他
何でやるかの問題。
②アメリカ国内に仕事(製造業)を回帰させるなら、「海外の安い人件費・コストで作ってアメリカで高く売る」というビジネスモデル(サプライチェーン?)をぶっ壊さないとだめ。
③政府機関の効率化を進めるなら・・・無駄な仕事(部署)をなくして・人をクビ切るのは当然
やってる事は至極真っ当なんだけどね。 (´・ω・`)
てか日本も抱える問題は同じ。 -
58138
とはいえ・・・
そろそろ予想EPSの下落という現実が株式市場を襲う。 -
58137
一応トランプちゃんなりの「理念」は持ってるみたいだけどね
関税振り回して、MAGAできればそれでよし
出来なくて全部撤回しても構わない
「プロレスだよ。楽しんでもらえたかな?」でいいと思ってるんじゃないかな? -
58136
> 1月末から ほとんど見てるだけです。
あまり動かないほうが良さそうですね
トランプ大統領は相場で発言を修正するので、上がれば強気発言するし
下がれば日和る
裏切り相場なので逆張りが吉な気がします -
58135
今日の妥当なレンジは35415-34926かな?
昨夜のダウは大きめの陰線を引いたけど、今日の日本株は為替協議の期待もあるので、堅調を保つかな?
期待と言うより、今回の協議で具体的な話までは決まらないだろうから「無事通過するだろう」という感じだと思う。
伸び切り判定表はこんな感じ
今日はまだ伸び切らないかな? -
58134
標準的な始値レンジ
35057 34715
標準的な高値レンジ
35415 34826
標準的な安値レンジ
34940 34314
標準的な日中値幅
725 224
200日 38132
75日 37448
25日 35118
現値 34869
5日 34495
BPS 20632
EPS 1967
妥当な上限 39553
止まりやすい価格候補(★は複数の確率の山が重なっているところ)
35856-35841
35640-35607
35415-35414
35347
35302
35270-35251
35221-35138★
35083
35028
34990-34963
34926-34884★
34823
34729-34699 -
58133
おはようございます。
1月末から ほとんど見てるだけです。 -
58132
「パウLのクビ切るぞ」ってイキってみたら株式市場というもっとコワいケツ持ちに強烈なメンチ切られてビビったんですねわかります😎
-
58131
kumさんおはよー(*´ ▽ `*)ノ
下じゃなければ上!w
まあトランプちゃんは株式市場見ながらテキトーに発言してるだけなので
上がったら上がったで、またネガ発言するでしょ -
58130
今日の妥当なレンジは35442-34799かな?
ベッセント財務長官の「関税合戦は持続不可能」との発言で米株高騰
更に引け後、トランプ大統領から「パウエル議長の解任は考えてない」との発言で、時間外で米株が更に上進
今日の日経平均は25日線付近に来ると思うので、またベアETF仕込み始めますね
上に伸び切るのは2-3日かかると思うので、様子見ながら少しずつ
半値戻しが35700くらいなので、そのあたりまではあるかな? -
58129
上に動いてしもた😅・・・
-
58128
標準的な始値レンジ
34405 34070
標準的な高値レンジ
34757 34178
標準的な安値レンジ
34290 33676
標準的な日中値幅
711 220
200日 38155
75日 37520
25日 35237
5日 34306
現値 34221
BPS 20615
EPS 1967
妥当な上限 39536
止まりやすい価格候補(★は複数の確率の山が重なっているところ)
35908
35670
35458-35442
35256
35072
35028
34905
34799
34731-34713
34630
34577-34463★ -
58127
つ
-
58126
> 34272-34183★
だみだ、全く動意がない
★エリアから外れようとすると、また★エリアに戻ってきてしまう
VIX30超え、米3指数揃って-2%超のこんな日に動かなくて、いつ動くのさ
シャキっと下がらんかい!🤣 -
58125
青ポチは紳士のたしなみですよ😎
-
58124
>日本株は今は楽観的だけど、後追いで下がってくるんじゃないかな?
コロナ初期にウイルスがシナで猛威を振るった頃は文字通り「対岸の火事」といった風情だった株式市場が、ダメリカに飛び火した瞬間にパニックになった構図に似てるような気がします😱
カニ様、おはようございます😄 -
58123
kumさんおはよー(*´ ▽ `*)ノ
> ヒールが引き立つだけ
カニの投稿を青く染めると、カニが喜ぶだけってのと同じだよね🤣
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
トレードに関するメモとか雑記です♪
日記なんてエラそうな事は言えない
雑記帳です♪
投資の参考になりましたか?