掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
43391(最新)
夜、びこーん来たんですねー。
それにしてもNY上げすぎやなwww -
43390
> これにより月曜日の「日経平均ストップ安」注意報は解除となり。もう一段階警戒レベルの低い「日経平均先物サーキットブレイク」注意報となりました。
>
> 尚、緑⑤最終波もいれた、紫③のトータルの値幅は3/3 18:15 29765を起点に▼5,320円との計算結果が出ており、投資家の皆様は引き続き「急落」にご注意ください。
日経平均先物 時間足
どうやら緑③は短命(内波動無)で終わったみたい。そして緑④も終わって、どうやら緑⑤に入った模様。最終派が金曜深夜スタートという事で場合によっては緑5波「衝撃波」なる可能性も出てきたので・・・
月曜日の昼までの緑⑤-赤①の値幅に注意。 -
43389
足元の市況を反映したGPIFの想定ポートフォリオ比率です。進む円安によって外貨建て資産の評価が増え、結果日本株売り需要が気持ち減退しました。
-
43388
> でも考え方を変えると、最近増えてきた信用買いの投げ売りが少なかったということですね🤫
> なんとか耐えた.,とすれば更なる下げではついに投げが出るのかな?🤩
一生懸命耐えてるんじゃないかと。まだ投げさせられる水準ではないですよ。ただ、個人の主戦場は中小型株だと思うんです。マザーズ指数とかみてると・・・・ -
43387
でも考え方を変えると、最近増えてきた信用買いの投げ売りが少なかったということですね🤫
なんとか耐えた.,とすれば更なる下げではついに投げが出るのかな?🤩 -
43386
今日の空売り比率、個人が11.0となかなかお目にかかれないレベルですね。
月曜日は反発っぽいかな?😩 -
43385
> 今はどちらかと言うと適正価格ではない株価を適正に直してる最中かもですね。
> どうなるとユニクロとかソフバンは正しくないんですが
そのきっかけが「長期金利上昇」という事で。NASDAQが調整してるという事は日経値がさ株が調整するって事だと思う。 -
43384
今はどちらかと言うと適正価格ではない株価を適正に直してる最中かもですね。
どうなるとユニクロとかソフバンは正しくないんですが -
43383
3/3付け、FEDバランスシート。毎月1400億ドルのペースでバランスシートの拡大は続いてます。
コントロール不可能なインフレでこの緩和政策が見直しを迫られた時が次の大きなショックになると思う。 -
-
43380
リーマン級のどぎついのが既に来てるかもですよ。
まあバブルが弾けたかどうかなんて後にならないとわからないですけど -
43379
ミニで2百万枚欲しいところでしたがまぁまぁですね♪雇用統計の内容に関わらず転換します(ポジトーク)
-
43378
まあ、このタイミングで「南海トラフ」がきたら・・・・月曜日の日経平均はストップ安間違いないな。そん時はごめんなさい。 (。-`ω-)
-
43377
あまりアドバイスしたくないけど(金欲しい)
上げの大陰線は天井サイン
下げの大陽線は底打ちサイン
これは逆方向に何かしらの影響で入ってるからである -
43376
> そうなんですね。詳しくないことは言わないことですね_(._.)_ でも今日の下ヒゲに期待してます♪ ねばるw
今日の下髭は確かに期待が持てる。ただ「ショートカバー」があまり期待できないので「自律反発」の域をでないのではないかと。なんだかんだいっても高値からまだ1600円しか下がってないのでやはり、もっと下がって~の方が「ビヨヨヨーン」って自律反発期待できそうじゃない? -
-
43374
レバでは月曜日は特買い
インバでは月曜日は大暴落
と言ってて、どちらもポジショントーク満載で面白い
ちなみに、高値切り下げの下のレンジに足を踏み入れてるので、高確率でしただと思う -
43373
そうなんですね。詳しくないことは言わないことですね_(._.)_ でも今日の下ヒゲに期待してます♪ ねばるw
-
43372
黒田、今日1000億円位買ってそう。ひょっとしたらもっとかも。
-
43371
> ダブルインバースのしこりが鉄板となるのでは。と,分かったようなことを言ってみました_(._.)_
もうね、日経レバの信用買いのほうが多くなってるんよ。日経ダブルインバ、レバ合わせると200億円くらい信用での買いポジの方がおおい。先物換算でいうと400億円相当の「潜在的な投げ玉」。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
トレードに関するメモとか雑記です♪
日記なんてエラそうな事は言えない
雑記帳です♪