ここから本文です
prismhit~~~明日から令和ですね。
投稿一覧に戻る

prismhit~~~明日から令和ですね。の掲示板

>>5877

それでも高騰の終息はなお見えない。ICCOの予測によると、23〜24年度の世界のカカオ豆生産量から消費量を差し引いた供給不足幅は約37万トンと、過去10年で最大の供給不足となる見通しだ。

生産量を増やすにも、新しく植えられたカカオの木が実を付けるまでには3〜5年程度かかるため、世界的な供給逼迫を緩和させるには時間がかかる。伊藤忠の山田氏は「今後も品不足の継続を前提に産地の多様化や、植物油を原料とするカカオ代替油脂など複数の調達オプションを常に用意する必要がある」と指摘する。

カカオの先物価格の上昇は日本のカカオ豆の調達価格を押し上げ、チョコ製品の値上げ圧力となることが確実な情勢だ。カカオ豆以外にも、干ばつや多雨など異常気象による不作が価格を大きく押し上げている食料品は少なくない。オリーブオイルも国際相場が今年の1月に初めて1トン1万ドルを超え、カカオと同じく銅より高い。

ウクライナ危機直後の世界的な食料インフレは小麦などの値下がりにより一服感が出ていたものの、チョコなど嗜好品を中心に第2の波が押し寄せつつある。