ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>1231

・長寿お助け銘柄を狙う シニア20億人「グロース」の魅力
株式市場もヘルスケア銘柄に熱い視線を送る。
長期化する米中貿易摩擦や英国の欧州連合(EU)離脱問題などで、世界経済の先行きにはなお不透明感が漂う。
だが、ヘルスケアは、外部環境に業績が左右されにくいデフェンシブ業種の代表格として、着実な成長が期待できる。
実際、ヘルスケア業種はリーマン・ショックや欧州債務危機といった局面でも、底堅いパフォーマンスを上げてきた。
世界の株価の動きを示すMSCIワールド指数は過去20年で約8割上昇したが、
ヘルスケア関連株で構成するMSCIワールド・ヘルスケア指数は同期間の上昇率は約2.7倍に。
最先端のヘルスケア技術は、容易にまねできない究極の高付加価値商品。

・長寿お助け銘柄を狙う ヘルスケアは宝の山
世界の60歳以上の人口は2050年に20億人と現在の2倍に増え、平均寿命も72歳から77歳に伸びる見通し。
「長寿イノベーション」で巨大市場を切り開こうとする、国内外の銘柄を探った。

・長寿お助け銘柄を狙う ヘルスケアは宝の山 風邪ウイルスでがん破壊
【創薬】がん治療につながるバイオ薬開発に取り組む主な銘柄

ウイルス治療 オンコリスバイオ <4588> [終値1937円]開発段階フェーズ1
食道がん向けに「テロメライシン」を放射線との併用療法で治療中。中外薬 <4591> [終値586円]とライセンス契約。
タカラバイオ <4974> [終値2272円]申請
悪性黒色腫向けで厚生労働省に承認申請。大塚製薬 <4578> [終値4702円]とライセンス契約。
アムジェン(米:AMGN) 発売 悪性黒色種向けに製品化

CAR-T療法 ノバルティス(スイス:NOVN)発売 新薬「キムリア」を開発、日米などで発売済み。日本での薬価は3349万円

ADC技術 

・長寿お助け銘柄を狙う ヘルスケアは宝の山 臓器の形、AIが瞬時に判別
【医療機器】主な医療機器銘柄
メニコン <7780> [終値3770円]老眼と乱視を矯正できるコンタクトを発売

・イノベ企業ファイリング ERIホールディングス <6083> [終値798円]

・MARKETS FOREX 欧州リスク「英のEU離脱」が5割 合意なき離脱なら「ポンド5~10%下落」の見方。