ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>2469

🌟🌟欧州連合(EU)は、30年の乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量を21年見通しに比べて37.5%削減する環境規制策を打ち出した。ガソリン車などの燃費改善では達成が難しく、自動車各社はEVへのシフトを鮮明にしている。独フォルクスワーゲン(VW)は30年に新車販売の40%をEVにする計画を表明した🌟🌟

📰東レ、欧州にEV電池部材工場
240億円を投資
2019/7/13 2:00 朝刊 [有料会員限定]
東レは電気自動車(EV)に使うリチウムイオン電池の基幹部材の工場をハンガリーに建設する。欧州初の工場で総投資額は2億ユーロ(約240億円)。2021年7月の稼働を目指す。欧州では今後、世界で最も厳しい環境規制が導入され、EV普及が加速する見通し。EVは足元は中国が最大市場だが、部材供給網の充実で欧州市場の世界での存在感が高まりそうだ。

東レが生産するのはセパレーター(絶縁材)と呼ばれる薄い特殊フィルム。電池内で正極と負極の間を隔てて発火を防ぐ。電池の安全性や長寿命化を左右する部材だ。世界の同業大手を含め、欧州にセパレーターの生産拠点を置くのは東レが初めてとみられる。

欧州連合(EU)は、30年の乗用車の二酸化炭素(CO2)排出量を21年見通しに比べて37.5%削減する環境規制策を打ち出した。ガソリン車などの燃費改善では達成が難しく、自動車各社はEVへのシフトを鮮明にしている。独フォルクスワーゲン(VW)は30年に新車販売の40%をEVにする計画を表明した。

リチウムイオン電池メーカーもこうした流れを商機とみる。韓国LG化学やサムスンSDIなどが、東欧を中心に相次ぎ工場を建設している。