ここから本文です
テイラーラボ
投稿一覧に戻る

テイラーラボの掲示板

>>1231

ヴェリタス

・令和の投資 3つの鉱脈 「命」「つながり」「資源」市場が断端予測
頭文字は「LCR」。日経ヴェリタスが独自に令和時代の投資テーマを探った結論。
Lは「命=Life-science」、Cは「つながり=Connectivity」、Rは「資源=Resource」。
どれも、世界がより豊かで幸福になるために乗り越えなくてはならない「課題解決型」のテーマ。

・令和の投資 3つの鉱脈 「命」「つながり」「資源」市場が断端予測
多くの市場関係者が有望テーマに推したのは「命=Life-science」に関する分野。
昭和時代に結核が、平成にエイズが「不治の病」でなくなったように、
令和時代には「数多くの難治性がんや遺伝性難病が克服できるようになる」(ケイ・アセット平野憲一代表)。
かぎは最先端のバイオ医薬品がどれだけ普及するか。
「核酸医薬」にも期待。リボミック <4591> [終値655円]ボナック(福岡県久留米市)などの
バイオベンチャーが開発の担い手。

・令和の投資 3つの鉱脈 「命」「つながり」「資源」市場が断端予測
国内では20年に、次世代の高速通信規格「5G」がスタート。
現行の100倍速の通信が普及すれば、「医師の不足する地方の患者を、都市部の意思が遠隔治療できる」(ピクテ糸島孝俊氏)
高齢者が自宅に居ながら医師の診療受けられるシステムなど手掛けるオプティム <3694> [終値2099円]
株価が昨年1年間で約8割上昇。
NTT <9432> [終値4616円]はすでに、5Gを上回る速度の無線通信実験に成功。
通信の高度化による「つながり=Connectivity」は有力な投資テーマになる。
関連は電子部品、素材メーカーや建設会社など幅広い。

ブラック企業に勤める🐼🐧
https://youtu.be/T_1QjbtRWsQ
【アニメ】仕事中にソシャゲをやりすぎたらどうなるのか