ここから本文です
投稿一覧に戻る

Oniyome Stock Exchangeの掲示板

日本は借金と少子化で長期的には円安になると思っていたんですが・・・
検索してみると、「日本の借金1200兆円は対内債務であり、
対外資産を300兆円以上保有している状況なので問題ない」とでてくる;

これって、対内債務はいくらあっても気にしなくていいって事ですかね?・w・
日銀がお金刷れば解決みたいな?

誰か解説お願いしますm(__)m

  • >>18322

    こんばんは。

    山本太郎に聞こう !
    彼は街頭演説で聴衆から長い時間質問を受け付け、答えてくれる。
    彼の言葉が正解かどうかは…
    先の参議院選挙、彼の掲げた公約を全部守るといくらかかるのか、森永卓郎氏が計算したところ、約70兆円。
    その捻出は可能だと言い切ったのだ…

    公益財団法人 日本ジャーナリスト協会
    2019年8月7日(水)
    山本太郎氏記者会見
    抜粋

    山本代表が今年4月10日の会見で経済政策について、立命館大学(経済学部)の松尾(匡)教授に師事しているとのご発言がありました。

    松尾氏はMMT論者のステファニー・ケルトン氏を招聘していますが、一方でれいわ新選組の候補者である大西つねき氏はMMTに非常に批判的なところがあります。山本代表ご自身はMMTについてどのようにお考えなのでしょうか。

    すみません、あと、もう1点なんですけど。MMTでは無制限の国債発行が可能と言われておりまして。れいわ新選組はそうした予算を弱者対策に使うとの政策を掲げていますが、他方で右派もMMTを礼賛していて、その使い道が一部の既得権益層をますます潤すために使われたりとか、武器を爆買いしたりとか、山本代表のお考えとは反対のことに利用されることにMMTが利用される危険性があると思うんですが、MMTについてはどのようにお考えでしょうか。

    山本 
    MMTの話ですね。何かMMTという言葉だけが躍っているような状況だと思うんですけど。「無制限の国債発行」ではないですよ。そんなことは不可能ですから。制約は必ず存在します。それが何かっていうと、インフレってことです。これは普通の話ですね。インフレ率。これをコントロールするっていうのが制約の一つになるんだから、無制限の国債発行とは違うっていう、当たり前の話です。

    で、そうですね。何を話せばいいかな。で、大西さんの話ですけど。結局、大西さんの話は何かというと、恐らく政府紙幣とか政府貨幣の発行という話だと思いますね。だから、私たちが話している、今アピールしていることとは違うってことですね。もっと先の話ですね。だから、単純には比べられないと思います。

    で、私、山本太郎が言っていることは何かというと、「法改正しなくてもできること」を言ってます。だから、大西さんのものは数々の法改正を必要としていると思います。でも、私たちは、少なくとも私たちが野党第二党ぐらいになれば、プレッシャーをかけて。今、やられていないことをやれる可能性はあるってことです。

    で、何か訳がわかってない人が「山本太郎がやろうとしていることは安倍さんと一緒だ」みたいなことがありますけど。全く違います。「異次元の金融緩和」でお金を増やした。安倍さんがやったのはここまで。

    これだけでは当然、デフレからインフレにはならないということです。そのためには何が必要かといったら、増やしたお金が実体経済に回るようにならなきゃいけないということです。じゃあ、今の状況の中で実体経済にお金を回すためには、資金の需要、お金を借りるという人たちが生まれて初めて、銀行から実体経済にお金が回るって形になるってことですね。

    でも、これだけ消費が喚起されていない中で、わざわざお金を借りてまで商売を拡大しようって人、そういないですよねってことです。だから、いくらお金の量を増やしたとしても、そのお金が実体経済に流れない。このような中から、「2年でデフレを脱却する」と言ったことが今になってもできていないというのは、この理由です。

    で、そのためには何が必要か。要は20年以上に及ぶデフレからの完全脱却を目指すためには何が必要かっていったら、増やしたお金の量、これを実体経済に流すってこと。資金需要、お金を借りる人がいないというならば、国がそれを流すということをしないといけない、ということです。大胆な財政出動。安倍さんの中でいうならば、「機動的な財政出動」。「第2の矢」ですね。

    安倍さんは「第1の矢」と「第3の矢」しか放ってないということです。それじゃ、どうにもならんだろうって話ですね。はっきり言って、「第3の矢」なんてクズですね。今やるべきことじゃないってことです。やるべきことは今、「第2の矢」。大胆な財政出動によって地盤沈下した人々の生活を立て直すってことをやらなきゃいけない。そういう話です。

    で、「すでにMMTというのは日本で成功しているんだ」という話もありますけど、これは半分正解で半分不正解だと思います。「不正解」とまで言っていいのかどうかわかりませんけれども。

    要は大量の国債発行をしたとしても、金利は上がらないっていう状況は日本の中で確認されてます。これは恐らくちゃんとした財政出動がなされるなら、金利は上がっていくと思います。

    で、もう一つ、何かというと、MMTの論の中で日本の中でできていないことは何かというと、さっきから言っているインフレターゲットいっぱいまで行くまでの財政出動。2%に達するまでの勢いの財政出動がなされていないということですね。

    だから、「MMTの実験が日本で成功している」というのは、さっき言ったように、大量の国債発行をしたとしても、それによって金利の上昇、とんでもなく金利が高くなるということがないということを証明したにすぎないというふうに思ってます。

    で、ええっと、もしも与党側がその大量の、と言いますか、国債発行によって武器の購入であったりとかっていうような。軍事拡大っていうふうに、軍備の拡大というふうに持っていったらどうなるんだって話ですけれども。そこらへんはだって歯止めはかけられるんじゃないですか。ルールを作ればいいんだからってことですね。

    逆に聞きたいのは、消費税を上げることに対してだったり、消費税があることを容認している人たち。それだけじゃなくて、政府の借金という部分に対して否定的な人たちにお聞きしたいんですけど。

    この20年以上のデフレでこの国に生きる人々を削り続けて、人の命を不況で奪って。この先も、また同じような不況が来るような状況を作った上で、「将来に負の遺産を残す」って何の話をしているんですかって。

    「政府の借金を重ねることで将来に負の遺産を残す」どころじゃなくて。今、7人に1人の子供が貧困で。5人に1人の高齢者が貧困で。3人に1人の一人暮らしの女性が貧困で。2人に1人のシングルマザーが貧困で。っていうこの状況を何の手立てもなく推移させていったら、「本物の負の遺産」が将来にやって来ることは間違いないだろうと。

    もう野垂れ死にするような世の中しかやって来ないだろうってことなんですよ。この20年以上に及ぶ経済政策の失敗。この積み重ねによって今このような状況に陥っていることの総括って誰かしているのかってことですよ。
    いまだに竹中平蔵に対してありがたがっているような政治が行われているじゃないかって。いまだに滝川(クリステル)さんと結婚したあのご子息に対して「万歳」「万歳」というような空気ってあるじゃないかって。

    この国をどうしたいんだよってことなんですよ。一刻も早く救わなきゃなんないだろうって。だから、旗揚げしたんですよってことなんです。旗揚げしなきゃ、このまま行きますよ。プレッシャーかけなきゃ。

    本当にこの国に生きている人々が、テレビの宣伝なしに200万票以上集まって、政党要件を満たして。市民の力によって政党ができるぐらいの状況になっている。この先、当然、拡大していきますよ、この勢い。ってとこに乗っかったほうがいいですよ、野党の皆さん、と。このカードを使って、政権交代してってくださいよってことで。

    本当にこの国の政治のコントロール権を人々の手に取り戻すチャンスは、もう私、そう残ってないと思ってます。それに対して、この国の地盤沈下した状況に対して、一番必要なのは投資。世界中で比べても、その投資の伸び率は一番びりっけつなんですよ。

    IMFのデータで見たとしても。この状況を総括せずして、いったい何を言ってるんだってことなんですよ。「ハイパーインフレになる」って、何、寝言を言ってるですかって。ハイパーインフレになった国ってどんな国ですかっていったら、戦争で供給体制が壊された国だったりとか。独裁体制で勝手気ままにやってきたような人たちがいいるような国だったりとか。そういうような国しかハイパーインフレになってないじゃないかということです。

    というよりも、ちゃんとしたインフレにすらなってませんよ、ってことです。しかも、上限は決まってます。インフレターゲットっていう。私は2%である必要は必ずしもないと思っています。国の実体を見て、それが3%になるのか、4%になるのかは、その国の実体を見ながらの、判断だと思ってます。ただ、今、日銀と国が「2%」ということを言っているので、「じゃあ、取りあえず2%でもいいよ」って話なんですよね。

    でも、2%にも到達してないですよっていう話です。何が足らないのって。明らかですよ。金の量を増やしてるだけ。足りないのは財政出動。人々に対しての投資が圧倒的に足りない。ここを補う政治が行われないなら、もう政治が存在している意味ないですね。私はそう思います。


    では…

    おやすみなさい。

  • >>18322

    以前、ここで質問した国の借金について、
    Yahooの知恵袋に同質問を上げておきました('-'*)
    h ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13217184078