ここから本文です
投稿一覧に戻る

ZMPとZMP関連銘柄を語るの掲示板

【ジェフ・ベゾス、資産9兆円突破で「世界一の富豪」視野に】Kate Vinton
FORBES STAFF
アマゾンCEOのジェフ・ベゾスはかつてないスピードで資産額を増やしている。アマゾン株が史上最高値を更新する中で、ベゾスが世界一の富豪になる日も近づいてきたようだ。
ベゾスは今年5月の第4週に米国で最も資産を増やした人物となった。彼の資産額は28億ドル増えて、5月26日の株式取引終了時で過去最多の847億ドル(約9.4兆円)になった。世界で最も裕福なビル・ゲイツの資産額は885億ドルで、その差は40億ドル足らずまで縮まっている。
ここ数年、ベゾスはフォーブスのリアルタイム・ビリオネアランキングを一気に駆け上がっており、この勢いが続けば彼が世界一の富豪になる日も近いだろう(ゲイツはフォーブスが毎年1回発表する世界長者番付において、過去23年間で18回、世界のトップに立っている)。
今年3月公開のフォーブスの世界長者番付でベゾスの資産は728億ドルとされており、ゲイツとの差は132億ドルだった。それから3ヶ月でベゾスは119億ドルの資産を増やした。それに対しゲイツの資産額の伸びは25億ドルにとどまった。アマゾンの株価は5月の第4週に4.5%の上昇となり、年初から30%以上の上昇となっている。
5月初旬にベゾスは過去最大となる10億ドルのアマゾン株を手放した。証券取引委員会への提出資料から、ベゾスは同時に100万ドル分の株式をNPO団体に譲渡したことも分かった。先週はじめに非営利団体のReporters Committee for Freedom of the Pressはベゾスから100万ドル分の寄付を受けたと発表した。これは個人としては過去最大の金額だという。

  • >>9435

    【米アマゾン、1000ドル突破=株価20年で500倍】
    2017年05月31日00時20分
    http://www.jiji.com/sp/article?k=2017053100195&g=int
     【ニューヨーク時事】米インターネット通販最大手アマゾン・ドット・コムの株価が30日、初めて1000ドル(約11万1000円)の節目を突破した。1997年の上場時に2ドルに満たなかった株価は20年で500倍に膨らんだ。急成長するネット通販市場で大きなシェアを占める同社への期待は依然強い。
     アマゾン株は、前週末まで7営業日連続で上伸。この日も朝から買いが入り、一時1001.20ドルを付けた。時価総額は4786億ドル(約53兆1200億円)に達し、米企業ではアップル、グーグル親会社のアルファベット、マイクロソフトに次ぐ4位。日本企業トップのトヨタ自動車の約2.7倍となった。
     アマゾンは従来の店舗型の小売り各社が業績不振に苦しむ中、増収増益を確保。実店舗中心の米ウォルマート・ストアーズの時価総額はアマゾンの約2分の1だ。
     最近の米株式市場では「成長が期待できるハイテク株の買いが目立っている」(日系証券)。アルファベットの株価も初の1000ドル台が目前だ。

  • >>9435

    「失敗しても後悔しないのはわかっていた。しかし、試さなかったら後悔していただろう。」
    【ジェフ・ベゾスは「羊羹」を知らない】
    2012年2月20日(月)
    http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120217/227301/?ST=pc
    >「どこまでやるのかって。そんなの知らないよ。ただ興奮させられるからやってるんだ。こんなに楽しいことは(仕事の)他にないからね」。

    ZMPとZMP関連銘柄を語る 「失敗しても後悔しないのはわかっていた。しかし、試さなかったら後悔していただろう。」 【ジェフ・ベゾスは「羊羹」を知らない】 2012年2月20日(月) http://business.nikkeibp.co.jp/article/NBD/20120217/227301/?ST=pc >「どこまでやるのかって。そんなの知らないよ。ただ興奮させられるからやってるんだ。こんなに楽しいことは(仕事の)他にないからね」。

  • >>9435

    【3歩進んで2歩退がる、ジェフ・ベゾスの「失敗力」】(1)
    2017/07/03 15:00
    https://forbesjapan.com/articles/detail/16816/1/1/1
    ジェフ・ベゾスCEOが率いるアマゾン・ドットコムは今、革新的企業の最右翼になろうとしている。ビリオネアランキングで初のトップ3入りを果たしたカリスマ経営者のぶれない信念を支える哲学とは。
    経営者にとって戦略上の「大胆な賭け」とは、どこまで許されるものだろうか?
    アマゾンの共同創業者兼CEO、ジェフ・ベゾス(53)の場合は際限がないようだ。オンライン書店に始まり、AI搭載のビデオ付きホームスピーカーの開発や出口会計が不要のスーパーマーケット展開に至るまで……。2000年に立ち上げた別会社の「ブルーオリジン」では、ロケットまで開発している。
    こうしたベゾスの大胆な賭けを支える根拠となっているのが、伝説の投資家ベンジャミン・グレアムの提示した「ロングターム・シンキング(長期的思考)」である。『証券分析』や『賢明なる投資家』などの著書を持つグレアムは、かの世界的投資家ウォーレン・バフェットも敬愛してやまない「バリュー投資の父」として知られている。
    グレアムは、「市場は、短期的には投票機械のような動きを見せるが、長期的には秤のようなものだ」と語り、最終的には長期的思考にもとづく判断を取ったほうが会社を利すると指摘している。
    ベゾスはこの点についてたびたび言及している。そして、社内会議や株主向け年次書簡でもグレアムを引用し、株価に一喜一憂せず、利益率よりもフリーキャッシュフロー(事業活動で稼いだ資金で自由に使えるもの)の方を重視する姿勢を崩さない。
    彼は、キャッシュフローに特に注目する理由について、2006年の株主向け年次書簡で「株式は将来的なキャッシュフローであり、長期的な観点からはキャッシュフロー以上に株価を表すものはない」と記し、「今日すべきことをきちんとすれば、明日はより多くの利用が見込め、さらに顧客が増える。それはより多くのキャッシュフローにつながり、株主に長期的な価値をもたらす」と、株主に長期的思考への理解を求めている。
    これが、アマゾンの社風を説明する上で引き合いに出される「顧客中心主義」にもつながるのである。(続く)