ここから本文です
投稿一覧に戻る

ZMPとZMP関連銘柄を語るの掲示板

>>23475

⬆浪費家
【韓国の反応】韓国人「いまだに変化した日本の雰囲気を把握できていない韓国」
2019/07/14 12:00 コメント887
(断想)まだ雰囲気を把握できない韓国
(ユーモア)初めて「対称関係」になった韓日
趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイトからバンダービルドさん。
>漸次佳境だ。
相手は今までの歴史の中で最高に怒っていて、真剣に意気込んでいるところだが、韓国はまだ旧態依然の方法で日本を相手にしている。
ムンジェイン政権をはじめとする多くの韓国人が、既存のパラダイム(「甘い日本」)に閉じ込められた状態だ。
例えば、まだこのような式である。
- 米国に頼んで日本を圧迫してもらえばいい。
- 国際社会に日本の不当性を広く知らせて日本をコーナーへ追いつめればいい。
(中略)
(ユーモア)初めて「対称関係」になった韓日
バンダービルド
¶以前 - 非対称の関係
- 多くの韓国人:「日本は主敵も同じ。警戒しなければならない」
- 多くの日本人:「韓国は自由民主の価値を共有する友邦。親しく過ごさなければならない」
¶現在 - 対称の関係
- 多くの韓国人:「日本は主敵も同じ。警戒しなければならない」
- 多くの日本人:「私たちも韓国を主敵だと思う。私たちも警戒する」
☞「韓国人が日本を嫌って嘲笑して侮辱するのは当然だが、日本は常に韓国に心を尽くして韓国の願いをすべてかなえなければならない」というふうに思ってきた今日の多くの韓国人たちの考えが非正常ではないか?
今までずっと非対称だった韓日関係が、初めて対称関係になったのだ。
否定することができない事実だ。
バンダービルド
>1.

2019年07月14日 12:01
ネトウヨを見てると同じ日本人として恥ずかしくなる
野蛮なコメしないで、日本を穢さないで
>4.
DAGGER
2019年07月14日 12:01
>>1 却下、やり直し
>6.

2019年07月14日 12:02
>>4
  ┏━━━━┓┳━━━━━━━※ チリチリチリ
┏┛ニダー号 ┗┻┓
┗◎━━━━━◎┛

  ┏━━━━┓┳━━━※ チリチリチリ
┏┛ニダー号 ┗┻┓
┗◎━━━━━◎┛

  ┏━━━━┓┳※ チリチリチリ
┏┛<;`皿´> ┗┻┓
┗◎━━━━━◎┛
⬇街角の風景…ぷ

ZMPとZMP関連銘柄を語る ⬆浪費家 【韓国の反応】韓国人「いまだに変化した日本の雰囲気を把握できていない韓国」 2019/07/14 12:00 コメント887 (断想)まだ雰囲気を把握できない韓国 (ユーモア)初めて「対称関係」になった韓日 趙甲濟(チョ・ガプジェ)の超少数派サイトからバンダービルドさん。 >漸次佳境だ。 相手は今までの歴史の中で最高に怒っていて、真剣に意気込んでいるところだが、韓国はまだ旧態依然の方法で日本を相手にしている。 ムンジェイン政権をはじめとする多くの韓国人が、既存のパラダイム(「甘い日本」)に閉じ込められた状態だ。 例えば、まだこのような式である。  - 米国に頼んで日本を圧迫してもらえばいい。  - 国際社会に日本の不当性を広く知らせて日本をコーナーへ追いつめればいい。 (中略) (ユーモア)初めて「対称関係」になった韓日 バンダービルド ¶以前 - 非対称の関係  - 多くの韓国人:「日本は主敵も同じ。警戒しなければならない」  - 多くの日本人:「韓国は自由民主の価値を共有する友邦。親しく過ごさなければならない」 ¶現在 - 対称の関係  - 多くの韓国人:「日本は主敵も同じ。警戒しなければならない」  - 多くの日本人:「私たちも韓国を主敵だと思う。私たちも警戒する」 ☞「韓国人が日本を嫌って嘲笑して侮辱するのは当然だが、日本は常に韓国に心を尽くして韓国の願いをすべてかなえなければならない」というふうに思ってきた今日の多くの韓国人たちの考えが非正常ではないか? 今までずっと非対称だった韓日関係が、初めて対称関係になったのだ。 否定することができない事実だ。 バンダービルド >1. 愛 2019年07月14日 12:01 ネトウヨを見てると同じ日本人として恥ずかしくなる 野蛮なコメしないで、日本を穢さないで >4. DAGGER 2019年07月14日 12:01 >>1 却下、やり直し >6. 愛 2019年07月14日 12:02 >>4   ┏━━━━┓┳━━━━━━━※ チリチリチリ  ┏┛ニダー号 ┗┻┓  ┗◎━━━━━◎┛     ┏━━━━┓┳━━━※ チリチリチリ  ┏┛ニダー号 ┗┻┓  ┗◎━━━━━◎┛     ┏━━━━┓┳※ チリチリチリ  ┏┛<;`皿´> ┗┻┓  ┗◎━━━━━◎┛ ⬇街角の風景…ぷ

  • >>24044

    ⬆対称関係
    【韓国への輸出規制 軍事転用のおそれなければ輸出許可へ】
    2019年7月18日 16時17分
    NHKweb
    半導体の原材料などで韓国への輸出規制を厳しくする措置をめぐって、韓国側は強い反発を示していますが、経済産業省は輸出を禁じるいわゆる禁輸措置ではないとしていて、軍事転用のおそれがないことが確認できれば、速やかに輸出許可を出す方針です。
    日本政府は半導体の原材料など3つの品目について、韓国への輸出規制を厳しくし、企業が輸出する際、契約ごとに経済産業省に申請し、許可を受ける必要があります。
    申請の受け付けは今月4日から始まり、すでに輸出する企業から提出された書類をもとに、詳しい出荷先や使用目的などの審査が進められているということです。
    審査の期間は、輸出する企業への聞き取りなども行うため、標準で90日程度かかるとしていますが、経済産業省は日本企業と韓国企業の双方の管理体制が適切で、軍事転用のおそれがないことが確認できれば、速やかに許可を出す方針です。
    韓国が今回の措置に強く反発している背景には、3つの品目の輸出が仮にストップすれば、主力の半導体業界への打撃が大きいことに加えて、日本側が輸出許可の審査を恣意的(しいてき)に遅らせることや、許可しないことへの懸念があるとみられます。
    しかし経済産業省としては、輸出を禁じるいわゆる禁輸措置ではなく、民間の取り引きを意図的に妨げることはしない姿勢を強調して、軍事転用を防ぐ貿易管理を適切に進めていく考えです。
    石油化学工業協会 森川会長「法令順守が基本」
    韓国への半導体の原材料などの輸出規制について、石油化学製品を手がける化学メーカーで作る「石油化学工業協会」の森川宏平会長は18日の会見で「現時点で、業界内で申請の手続きをめぐって大きな混乱は出ていない。法令に従ったうえで、客が求める品質などにしっかりと応えていくのが私たちの役割だ。そのために必要な手続きを粛々と進めていく」と述べました。
    森川会長は、規制対象の品目の一つ、高純度のフッ化水素を韓国に輸出している「昭和電工」の社長を務めています。昭和電工としても韓国に輸出するための申請の手続きを進めていることを明らかにしたうえで、「法令順守が基本だ」と述べました。

  • >>24044

    【日本政府「仲裁委に関する韓国側の回答、今夜0時まで待つ」=韓国の反応】
    2019/07/18 17:55 コメント585
    2019.07.18|12:18
    西村康稔官房副長官は、同日の定例ブリーフィングで、「韓国側から調停に応じない」という回答はなかったとし、「韓国政府は、(韓日請求権)協定上定められた期限である今夜12時まで、仲裁に応じる義務を負っている」と述べた。(中略)
    1965年に締結された韓日請求権・経済協力協定(請求権協定)は、紛争解決手続きとして、外交ルートを通じた協議、両国直接指名委員を中心とした仲裁委の構成、第3国を前面に出した仲裁委構成の3段階(3条1〜3項)手続きを置いている。(中略)
    日本政府は、韓国が仲裁委設置に応じない場合、国際司法裁判所(ICJ)に提訴する方針だが、すぐに提訴はしないという観測も出ている。
    >1. 韓国人
    仲裁委を構成することは当然、強制条項ではないが、1965年請求権協定を尊重するなら、とにかくその時に合意した仲裁委の構成手順を踏むのが正しいのではないか?
    これ韓国の外交がおかしいと思うのだが?
    共感:314|非共感:126
    >2. 韓国人
    >>1
    被害者を完全に排除し、最高裁の決定を無視するということなのに、仲裁委に参加しろとか抜かしてるやつは頭があるのか?
    共感:21|非共感:8
    >3. 韓国人
    >>1
    司法部の判決をもって交渉するわけにはいかない
    仲裁委が司法部の判決を覆すようにと言ったら、状況はさらに複雑になる
    共感:9|非共感:0
    >4. 韓国人
    国家間の協定や条約を国内法で処理する国が正常と言えるのか?
    日本の裁判所で韓国政府が問題とすれば従うのか?
    共感:9|非共感:1
    >5. 韓国人
    韓日協定に記載されているように、第3国の仲裁委に堂々と応じてください
    不利な結果が出るのなら、その時は政府が責任を持って被害者に補償すればいい
    避ければ避けるほど国際世論も日本に有利になるということが分からないのか?
    共感:150|非共感:45

    ZMPとZMP関連銘柄を語る 【日本政府「仲裁委に関する韓国側の回答、今夜0時まで待つ」=韓国の反応】 2019/07/18 17:55 コメント585 2019.07.18|12:18 西村康稔官房副長官は、同日の定例ブリーフィングで、「韓国側から調停に応じない」という回答はなかったとし、「韓国政府は、(韓日請求権)協定上定められた期限である今夜12時まで、仲裁に応じる義務を負っている」と述べた。(中略) 1965年に締結された韓日請求権・経済協力協定(請求権協定)は、紛争解決手続きとして、外交ルートを通じた協議、両国直接指名委員を中心とした仲裁委の構成、第3国を前面に出した仲裁委構成の3段階(3条1〜3項)手続きを置いている。(中略) 日本政府は、韓国が仲裁委設置に応じない場合、国際司法裁判所(ICJ)に提訴する方針だが、すぐに提訴はしないという観測も出ている。 >1. 韓国人 仲裁委を構成することは当然、強制条項ではないが、1965年請求権協定を尊重するなら、とにかくその時に合意した仲裁委の構成手順を踏むのが正しいのではないか? これ韓国の外交がおかしいと思うのだが? 共感:314|非共感:126 >2. 韓国人 >>1 被害者を完全に排除し、最高裁の決定を無視するということなのに、仲裁委に参加しろとか抜かしてるやつは頭があるのか? 共感:21|非共感:8 >3. 韓国人 >>1 司法部の判決をもって交渉するわけにはいかない 仲裁委が司法部の判決を覆すようにと言ったら、状況はさらに複雑になる 共感:9|非共感:0 >4. 韓国人 国家間の協定や条約を国内法で処理する国が正常と言えるのか? 日本の裁判所で韓国政府が問題とすれば従うのか? 共感:9|非共感:1 >5. 韓国人 韓日協定に記載されているように、第3国の仲裁委に堂々と応じてください 不利な結果が出るのなら、その時は政府が責任を持って被害者に補償すればいい 避ければ避けるほど国際世論も日本に有利になるということが分からないのか? 共感:150|非共感:45