ここから本文です
投稿一覧に戻る

4587-PEPTIDREAM研究会(中・長期ホルダー専用)短期・売り煽り禁止!!の掲示板

舛屋氏の記事です。最後の方にペプチドリームに入社した経緯辺り面白いですよ。
ttp://www.sbj.or.jp/wp-content/uploads/file/sbj/9410/9410_career_design.pdf
【抜粋】
定年になるまではバーゼルに居て,任されていたPPI Inhibitorsの創薬研究全般を見ていくのだろうと思って いました.ペプチドリーム社とすでに始まっていた共同 研究開発に私の抱えていた三つのプログラムが2013年 に放り込まれることになり,カウンターパートのプロ ジェクトリーダーとして,ペプチドリーム社のリード・ パトリック氏とのやり取りが始まりました.正直この時 までペプチドリーム社について大した情報を持ってなく て,真っ新な感覚でプロジェクトを介して対峙しました. 始まってすぐに分かったのは,ペプチドリーム社が有す るPDPSというペプチドを介したHit探索システムが非 常に優れており,ほぼどのようなタンパクに対しても短 期間のうちにaffinityの高いHitペプチドを見いだせる こと,また,予想される結合部位以外にも美しく結合す るペプチドが出てくることで,一つのターゲットタンパ クに対して3~4の結合部位が異なるHitを見いだすこ とも容易であることが分かりました.以前よりペプチド のファーマコフォアより低分子医薬品の設計を行ってき た経験から,これだけ早くしかも潤沢なファーマコフォ ア情報が得られるシステムに大きなショックを受け,このシステムを持たなければ今後の創薬研究で大きな後れをとるだろうと直感しました・・・(続く)