ここから本文です
投稿一覧に戻る

やさしい株の談話室の掲示板

>>1900

おはようございます。
けいさん、
強く同感を覚えます。
今さら、どうってこともないから、特に相手(この場合には、お嬢さん)に何も期待されないけいさんのお気持ち、お察しします。
ただね、そこに思わず出てしまう笑顔みたいのが全くないのが情けないです。
帰郷して実母と同居したら、何となく、安心、心のやすらぎが表情にも出てきそうなもの。そっと会釈するとか、ね。今までお世話になってきました○○の娘です。またよろしく の気持ちが全く伝わってこないのね。何だか無味乾燥な母娘の間柄を勝手に想像しました。90歳近くになって、年長者(母)が、娘にむしろ気を遣っているのかしら。。。余計な邪推かもしれません(←私が意地悪ななだけ?)

こちらで、何気なく見受けるけいさん母娘の関係がいつも、自然体で互いの思いやりが溢れているので、それを傍から見られることが他人の私にも幸せのもとになっています。
九州の方はあったかいんだなぁ、と変に思い込んでいた私です。短絡的なことを認めますが(笑)