ここから本文です
「株」をめぐる雑記録     by  yaetsu farm
投稿一覧に戻る

「株」をめぐる雑記録     by yaetsu farmの掲示板

>>975

メモ)

それに出会って以来、違和感がある言葉があり、それは「labor- intensive」などの intensive を「集約(型の)」とする訳語です。

『リーダーズ英和辞典』によれば、【経・農】として「集約的な」という意味とともに【一般に】「徹底的な、集中的な」という訳語も掲載されていますが、その対義語として「extensive」が記されています。

で、改めて「extensive」の項に跳ぶと、
「1.広い、広大な;広範囲な(opp. intensive)」
という記述とともに
「2.大量の;大規模な;多数の」という意味も掲げられています。


翻って、『広辞苑』で「集約」を引くと、

「あつめてまとめつづめること。」

とあり、関連語としての「集約農業」の説明として、

「一定面積の土地に対し多量の資本や労働力を用い、土地を高度に利用する農業経営方法。」

とあります。

「多量の」とはまさしくextensive。

例えば、「介護サービス事業などは労働集約型産業の代表」などという記述を見かけますが、自分で使ってて疑問を持たないかな?