<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
ホッとひと息テーブルを囲んで
投稿一覧に戻る

ホッとひと息テーブルを囲んでの掲示板

話は保護活動をしていると、嫌がらせを受けたということらしい。
たとえば石を投げられたと言っていました。
活動を始めた7年ほど前からパッシングを受けてと言っていました。
半年前に会った時はましになったと言っていました。
しかし又あるということは、よほどひどい人がいると言うより活動自体に問題があるのではと私は思うのです。

活動の会の基本姿勢は地域で野良猫と人間は共存しましょうというもの。
しかしこれは無理があります。
すべての人が猫好きではないし、まして野良猫を迷惑と思う人の方が多いです
住民でない人が毎日通ってきて猫に餌をやっていて、それで猫がいつもいるのは私でも嫌だな。
いくら避妊手術をしたからといっても地域を自由に猫が暮らしてもいいでしょうと言うのは猫大好きの人の論理にすぎません。
これでは反発を招くのも当然です。
友人は猫好きだから、こういうことは全くピンとこないようです。
猫も犬と同様家猫で飼うべき。
あるいは資金があるなら猫の保護施設で飼うべきでは。

こういう私の本音は友人には言いません。
言っても解からないというか無駄でしょうから。
何しろ昔は野良猫に家で餌をやっていて、それをやってはいけないことと思わない人ですから。
近所から苦情を受けて、猫は(猫が集まる)他の場所に捨てて!来たそうです。
今はそういう猫の1匹を家猫として買っています。