掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
15839(最新)
戻りましたっゞ
センサーとソーラーを早とちり。画像はソーラー点灯でした🙇🏻♀️
以前買ったものはソーラー且つスイッチの切り替えで点灯とセンサーが可能なもの。結局点灯のほうが防犯には良い感じで、ずっと点灯使用。明るすぎて道路側には直接向けられないシロモノです。
10年も経つとお値段がお安くなったと思っていましたが、ものが違いましたw
いずれにしても室外ですね。
やり始めて分かる問題
→そうなんですよ💡
動画で先人たちの経験を勉強していますが、最初から上手くはいかないでしょうね。まぁ収穫は期待せずに新しい趣味の位置づけで楽しみます😊
百日咳が流行ってるんですね。
PM2.5で喉がひりひりすると思っていたけど、もしかして…。 -
15838
大変失礼致しました!
センサーライト↔️ソーラーライトを間違ってました😅
出先ですが、取り急ぎ -
15837
太陽光充電のセンサーライト!?
昔、買った事があるけど
ぼーーーっと点いてる感じで、使えんなぁと思ってましたけど、今はLED!
LEDは明るいし、電気も食わないからバッチリですやん!
8個で3000円とは、またやっすい!!(*'▽')👏
並べておくと、歩くとまるでスターの登場シーンも味わえるしw
すずめのセンサーライトの置き場所は、階段の下の方と🚾の近く、台所だけど充電できるかな?
夜に階段の足元を照らして貰うのは、踏み外し予防に効果ありますよん!
わおw
すでに水耕栽培の準備が始まっているw
やり始めて分かる問題が沢山ありそうだけど、面白そうな趣味と実益を兼ねたものになりそう -
15836
1年保証のとこなら10%オフクーポンを使うのを忘れずに👆
(→忘れたw)25%オフにることも。
投稿規制にかかった理由が解るというコーナー、早く復旧してほしいものです。
カビは部屋かと思ったら根につくんですね。早速やらかしました💦
色々調べてお酢の500倍溶液で洗ってみましたが…復活するかな?
水に流れを作るためのエアーポンプは購入済み、あとハンド扇風機と(日照不足解消のための)ライトを検討中。水に藻ができないよう遮光にも注意する所存。
でも風水って言われたら迷いが…笑 -
15835
万博のトイレと言えば、子供用だと思うけど、壁がなくて便器がズラリと並んでいるのが動画で紹介されてましたが…フェイクであってほしいです。C国が絡んでそうで怖いわ💦
すごい!私も数日前にガーデン用の小さなセンサーライトを買ったとこです。8個で3000円くらい。驚くほど明るいよ👍
軒下でもしっかり充電されて長時間点きます。
十年以上前に買った別のものは8個買ってまだ2つがご健在。AZだと半年とか1年保証のもあるよ。1セットいかが?w -
15834
多分、最後の行の ミシンdeがアウトかも?
意味不明な理由で怒って規制して来るって、なんの学びにも繋がらないww
あらら~(・∀・)✨
手書きで氏を市にとは( ˘ω˘ )GJですな笑
市田柿の事を考えながら書いてたんちゃうw
室内で水耕栽培は、カビややっぱり水は流れてないと絶対によどんで来るから
風水じゃ無くても多分アキマセン!
まぁ、家でやるのなら見回り回数を増やせば、そこそこ害虫も駆除できるし
一回やってみたら?
と、2年前に山椒を玄関の横に植えたら、一晩でイモちゃんに丸坊主にされたすずめが講釈を述べております(-ω-)/ -
15833
むむっ!( ^)o(^ )
バネ指が随分マシになっている!?☝
まだカクカクするものの、折れるんちゃうか?💦
って程の力を込めなくてもびよよ~ん!と伸びる!!
このまま治っておくれ( ˘ω˘ )
この間通販で買った、充電式のセンサーライト3ヶ1150円のやつ
3日に1回くらい充電しないとアカンw
これなら、乾電池式のセンサーライトの方が良いかなぁ
あっちは感覚的に半年は持つという
万博が始りましたねぇ
初日は雨と風で気温12度の中、ほぼ屋根が無いのでかなり悲惨なつぶやきを目にしました
すずめだったら原稿用紙200枚くらい、休憩なしで書きなぐる自信あるww
2億円のトイレも早々に使用禁止になったり、他のトイレもそこそこ壊れて使えないそう💦
何か、入り口と出口が別で、使用中は分かりにくいドット絵のランプが点くけど、いつまでも出てこないと騒ぎにったり、ランプが故障して点かなかったり💦
食事の席も屋根ありは席料がひとり550円掛かるとか、ゾッとしますわ
税金じゃ無かったら好きにすればいいけど、そうじゃないから腹立つ~!!
いかん、いくらでも書いてしまいそうww -
15832
また怒らせたみたい💦
-
15831
から揚げって紙に書いて置いておこうw
すぐ忘れるけん(*´з`)pipi~♪
いつも通る道に、家庭菜園があって
背の高い直方体のビニールハウス?があったんだけど、スゴイ風の日
横を通ったら、その直方体のハウスが歩道まで飛んで、手すりみたいなところに引っかかってました💦
あれ、人に当たってたらエライこっちゃです
キットさんのハウスは、部屋の水耕栽培用?
なら良いけど、屋外は危険なので出来れば、風通しの悪いビニールは避けるべきです
計画のまま、風通しの良い材質でミシンがけ、お気張りヤスw
絶対ミシン、苦労しそうやけど(´-`*)考えただけで汗かいた笑 -
15830
コメント欄に目を通すと、米粉も日清製粉唐揚げ粉も上手くいくみたい👌😊
この選挙区だから当選できている…な政治家は、ほぼダメよね。
もっと数も減らして少数精鋭でいいと思うし…精鋭の顔が浮かばないけど。
市販のビニールハウスは覆いがビニールで風を通しませんでしょ。
なので買わずに、使わなくなったラックに防虫ネットを掛けようとしてるんですが…いかにカンタンにネットを直方体に仕立てるか脳トレ中ですw ここでもミシンがネック😂 -
15829
そんな…
小麦粉だけでw
しかも薄衣とは、米粉でも出来そう?
これは是非やって見なくては!!👍
よく考えたら90日の猶予って、90日経ったら始っちゃうわけでw
そりゃGOLD下がりませんわ💦トッホホー
しかし日本の政治家って、全員酷すぎて攻撃しようと思っても全員がずっと酷いことやって来てて、どれがどうなってるのやら手が回らないほどw
🍅は3連作で完全に出来なくなりました( ˘ω˘ )
1回目は5本ほどで200個くらい出来て、大喜びして翌年もそこそこ
三年目から、植えても植えても穴あきしか出来なくなってしまって。
実が大きくなって来てさあ、赤くなって行くかな?って言うタイミングで穴あきになるという💦 -
15828
利食い千人力とはよく言ったものです…😂
今回の下落でわりと値幅を取れたもんだから、調子に乗って大きな動きを期待してしまうんですよねトホホ
トランプさんの軽口でもドーンッとマーケットが動きそうw
ほんと安保があるから米には逆らえませんね…米が守ってやるからって軍隊を放棄させたはずなんだけどなぁ。
日本もこそっと米国債を…🙊
トマトの連作はキビシそう💦
だから病気か虫で穴が開いたのかな?
雨にあてず水はギリギリで美味しいトマトが育つとか。
↓ほとんど衝撃です!
ノンフライヤー買ったばかりなのに、これは無いわ~笑
https://youtube.com/shorts/DzpgPvCz2pc?si=ExLvIFDMH3Rryy0v -
15827
危なかった~💦
あと7ドルで
ストライーク!バッター空振り三振ストライクバッターアウッ!✊
になるところでしたわ(;^ω^)
取りあえず入金
教訓 荒ぶるGOLDに逆らっちゃなんねぇだ☝
今日はもつ鍋!
春キャベツが198円になっている~!!(*'▽')
ニラもバリバリ食べられる
そしてもやしもやし!
↑もやしも やし
トランプさん、ツイッターで
GOLDが絶好の売り時ちゃう!?('ω')ノ とか言って欲しいw -
15826
GOLDショートしてたら100$以上も上がっとる(`・ω・´)最高値更新する!?
毎回思うんだけど、GOLDは最初から両建てすれば結構儲かるのに、いい加減に勉強せねば💦
絶好の買い時発言は、激ヤバかと(;^ω^)
文句言っても効かなさそうやけどw
それよりも、昨日日本の👓の大臣でアメリカに報復関税するべき!って言ったのがいるけど、空気読めないと言うか…アメリカに喧嘩売ったらあかん
水耕栽培の話、とても参考になります
トマトの連作で、どうやっても穴あきしか出来なくなって畑自体を止めたけど
ガッツリ入れたつもりの肥料が足りてなかったのかもですわ~💦
うわぁ!ドル円4円ほど下げてるやん(。-`ω-)
激しすぎる~!:;(∩´﹏`∩);: -
15825
起きたら景色が変わってました笑
(一応テクニカルを見ての)なんちゃってSまで指さり、担がれてたけど今はプラスにホッ
取り残された下のSもありますが…まぁ大丈夫でしょうw
それにしても、絶好の買い時だって発言はセーフ??笑
お友達も幼いころから出来上がってますね👍
レシピはHBに寄って多少変わるかも?でもやってみますねサンキュ
そうそう、次の1gまでの誤差が気になります!
水耕栽培、第一弾の種まき失敗…orz
こんなにシッカリ手を入れてるのに徒長がひどすぎるなんてと、照度等測定器を買ってびっくり。暮らす分には明るすぎる日差しが、植物には桁1つ足りていませんでした💦
そして薄いガーゼのようなカーテン1枚を隔てても、3~5倍くらい照度が変わるとは。
面白くなって庭の鉢土も測定。肥料をやり過ぎだと思っていたのが全然足りてなかったり、苦土石灰の使いすぎを心配してたけど意外とpHはイイ感じだったり…ガーデニングに凝る以上もっと早く買っておくべきでした笑 -
15824
何か違うと思ったら、思い出しましたw
訂正
まだ5才やからって5歳が言う(*^。^*)
すずめが幼稚園の時、近所の友達が遊びに来てて、すずめパパに
オッサン良い天気やなぁ
って、言ったらしいww
一番大事なオッサンが抜けてた(・∀・) -
15823
寝てて起きたら 何とか耐えました(*´з`)✌
90日間の関税停止のnewsで助かったみたい(∩´∀`)∩
前回と同じくトランプさんには敵いませんなぁ💦
明日のキャッシュバックの参加条件の満たしているので、楽しみじゃい!!!!
いもパンの芋は、干し芋を使いましたぞ!
上手く焼けたけど、塩を入れ過ぎてちょっち辛いという結果に
キッチンデジタル計りなんだけど、重くなって行くと1グラムが曖昧になって、幾ら足してもグラム数が変わらんw
精密っぽいのに、結構テキトーな性格(;^ω^)
めっちゃ美味しいレシピを教えて進ぜよう
小麦粉(薄力、強力合わせて)400g
ぬるま湯290cc
砂糖30グラム
塩5グラム
スキムミルク12グラム
入れなくてもどっちでもいいけど、バターか食物油 を少々
ドライイースト3グラム
最強の1.5斤のレシピでおます('◇')ゞ
水へ―リーベ―僕の船♪
シップくするアル←この辺が謎w
まだ5才やからって5歳が言う(*^。^*)
すずめが幼稚園の時、近所の友達が遊びに来てて、すずめパパに
良い天気やなぁ
って、言ったらしいww -
15822
中国もやるなぁ。
日本も米国債売っちゃえっ。イチバン持ってるんだから。
当たりすぎるキャッシュバックは健在ですねw
🐨はフィボが良く効いてます。私は上がったら売り。時々スケベLが捕まって損切りw
なんて素敵な散歩道!✨
この中を自転車で走ったり、わんこと散歩できたら、幸せが満充電できますね。チャートに張り付いてるだけじゃダメダメ笑
丸竹夷に押御池~♪
大切なことは歌にするのが一番😊
かごめかごめは怖いけど笑
私のHBにも芋パンの「レシピは」あるんですよ😂
素直に強力粉で作ろうかなw
ふと見た京都のニュース。
誰と来たんですかとインタビューされた園児くん、
「まだ5才やから母とです」。
シッカリし過ぎて愛おしすぎて😆💘 -
15821
菜の花と🌸
川面には花筏が浮かんでおります😙 -
15820
帰って参りました(`・ω・´)ゞ
含み損が30000円を超えてましたがな(;^ω^)
どんだけキビシイねん💦
キャッシュバックの1000円が当たってたのだけが救い(*´з`)ちょろいの~
途中、デイリーヤマザキで唐揚げ弁当を買い
🍚大盛で658円
🌸花見!!
あんまし美味しく無くてびっくりしつつ、風と共に舞う花吹雪に癒されてまいりました
昨日、パンを1,5斤焼いたけど、朝と夕ご飯で無くなりそうなので、これからまた焼きますかwww
今回はイモパンやってみますかね(´艸`*)
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
為替と付き合うには麺足る🍜と健康が必須!
そのために安くて美味しいものの情報交換をしましょ✊
元気に儲けてチョット良いものを食べるのだ〜😋
投資の参考になりましたか?