ここから本文です
投稿一覧に戻る

湘南FX倶楽部の掲示板

こんばんは。

米はCPIの予想以上の上昇を受け、7月のFOMCで1%の利上げを予想する勢いが増して大きく上昇していましたが、FOMCのメンバーたちの否定的な意見を受け落ち着いてきたようです。

豪ドルは昨日の雇用統計の結果を受け、8月は0.75%の利上げ、9月も0.5%の利上げもあるのでは、という雰囲気が出てきて一時上昇する雰囲気でしたが、有力投資筋が「それはなかんべ、8月は0.5%、9月は0.25%だべ、おらはそう思うだべや」(豪なまりww)という発言もあって勢いが沈んでいったようです。

ただ今夜21:30の米輸入物価指数の低下や小売売上高の好結果でリスクオン(リスクテイク)の動きに。その結果豪米が上昇し、豪円も94円を回復しました。このまま94円台以上をキープして週末を終えると、豪円はテクニカル的には上昇トレンドに移行するだろうと思います。

ただ現在はテクニカルよりもファンダメンタルで為替は動いているので、あまり信用しない方が良いかもしれませんがww。

ではでは。

良い週末を!