掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
28501(最新)
こんにちわ
鰻屋さんは 普段でも混みあっているので、丑の日には行きません。
で、昨日 夫が良くて行くスーパーで かなり大きな蒲焼を2尾も買ってきました。
で、夕べも 今夜も鰻です。
特大の鰻だったので、1尾を昨日、もう一尾を今夜の予定でけど…正直 かなりお粗末でした。
これなら、普段私がネットで購入してるパック入りの鰻の蒲焼のほうがマシ???
ま、夫の気持ちを傷つけるような発言をしたら、後々 マイナスなので、言いませんけど。
でも、夫自身が "いまいちだったな~"と言ってましたから、軽く相槌。。。
明日は投票日ですね~
夫は行くでしょうけど、私は 今回もパス。
どうせ世の中変わりませんから、当選した人たちに "世の中の人に認められた、選ばれた"なんて 自信を持ってほしくない。
不支持率が高いことを自覚してほしいと思います。
なので、不支持票をカウントする制度があれば、私も 痛い身体を鞭打って出かけるんですけどね -
28500
朝の涼しい内にと 掃除機をかけた後、
庭に 勝手に沢山咲いている ピンクの花の名前を 調べました。
『 ひるざきつきみそう 』と『 ゼフィランサス(覚えられない)』、
今は PCで調べられるから 便利ですね~!
「気力が満々ですね~」なんて、とんでもない・・・、
気力・体力、日々後退していくのを、踏ん張って 抵抗している状態です。
仕事もしてないから、家の事が済めば 後は寝転んで アマゾンプライムビデオ。
これではいかん と思ってるんですけど、
友達とのランチや 電話も 面倒で 籠りがちです。。
選挙前日になっても、支持政党が 絞れません。
各党の政見を 大雑把に聞いたくらいでは、
どれも いい事ばかり言ってるようで ますます混乱します。
日本の将来を任せられる政党・・・どうやって選べばいいのかな・・・。
午後から、予約していた うな重を 受け取り、
息子の要望で、” ほうとう ” を作ります、この暑いのに。。
りこさんちは、うなぎ屋さんかな~! -
28499
おはようございます。
おりーぶさんは やはり 気力が満々ですね~
私は 75最を過ぎてから、どんどん体力&気力共に 衰えていくのをひしひしと感じます。
記憶力がどんどん減っていき、やる気も減って、今の世の中に取り残されてるな~と感じることが多々。
なので・・・言い訳ですけど、選挙にも まったく関心が沸きません。
数年前までは 入れたい立候補者が居なくても、消去法で 投票に出かけてましたけど。
今の立候補者、誰を観ても、"金儲け第一主義"を全面に出しているように見えて仕方ありません。
有権者のご機嫌取りとしか思えない言葉を羅列して・・・いい加減にしろよ!といいたくなります。
減税とか 消費税廃止とか、お金を配るとか。。。いずれも その後の国の財政のことを考えていません。
その代わりに国の財源を確保するための方法とか・・・たぶん 思いつかないんでしょうけど。 -
28498
昨日は 18日ぶりの雨で や~っと 地面が潤い、庭も 生き返りました^^
久々 涼しい朝、ほっと一息ついてます。
参院選投票日が 近付いてきました。
TVで 各党代表の討論会をやったり、政策なども ちょこちょこ耳にしますが、
家事の ” ながら見 ” で、まったく 把握できていません。
分かりやすく まとめた所が無いかと、検索してみてます。
たった1票ですが、日本の将来に繋がれば という思いです。
今朝 早く目ざめ、何気に 経済番組を見ていたら、
初めて聞く言葉や、どう使われているのか分からないもの 等々で、
付いて行けない・・完全に ” 浦島太郎 ” です・・。
『 現金のまま置いている100万円のお金の実質的価値は、
5年後、約90万円相当まで目減りしてしまう 』 らしい・・・。
あと何年生きるか分からないけれど、運用する才覚でもあればいいのに・・。 -
28497
今晩は~☆
昨日は 36.5℃、今日は 少しマシで 35℃、猛暑日が 続いています。
皆さんの所は どんなでしょうか。
この暑さで、PCの前に座る時間が めっきり減りました。
何しろ、家の南西の角が このPCの場所で、
お昼から日没まで ず~っと 日が差し込んでて、
つい こっち方面は 敬遠してしまいます。。
春に 面白半分に植えてみたジャガイモが、結構 まともに 収穫できて、
この所 毎日 ジャガイモ料理を しています。
今日は 小さ目のジャガイモを タワシで洗って 皮ごと肉じゃがにしました。
そのまま塩茹でして じゃがバターにする事もあります^^
今日 佐賀駐屯地に オスプレイが配備された とニュースがありました。
以前、かなさんが 騒音などを気にされていましたが、
事故の多いヘリだとかで、厄介な事が無ければいいが と心配です。 -
28496
こんばんわ
来週は 土用の丑の日ですね~
普段でも混んでいる店なので、明日、鰻を食べに行こうと言ってます。
我が家のお気に入りの店は 鰻丼しかないんですよ、器も田舎風だし 肝吸いとお漬物が付いているだけです。
都会と違って安いので、余計に人気があるのだと思います。
夫が 何軒も連れ歩いてくれますけど、鰻丼しかないその店が一番鰻の身が厚くて、たれも私好みです。
ただ、あまりに頻繁に連れていかれるので、正直 ちょっと飽きてきたというか、あまり嬉しさを感じなくなってます。
時々 気まぐれに ネットで買うんですけど、それを食べる暇がない、冷凍庫に何匹も入れたままなんです。
今日、末っ子が顔を出したので、持たせようと思ったら・・・要らないと。
冷凍品だから すぐには家に帰らないからと 言われちゃいました。
保冷剤を入れて持たせようと思ったのに・・・お金だけは 黙って受け取りましたけどね -
28495
今晩は~☆
今日も 35度の日差し。皆様の所も 同じようなものでしょう。
まだ始まったばかりのこの暑さ、
この先、3ヵ月は 辛抱しなくちゃいけませんね~(汗)
地震
こちらでは 最後に体感した地震から 20年以上 経ちます。
震度4くらいだったか、思わず 流しの縁を 掴みました。
それからは 、特に気にする事も無く 過ごしてますが、
南海トラフに当たる地域の方は ニュースの度に 不安な事でしょう。
災害グッズを準備しておくくらいの対策しかないのは もどかし過ぎますね・・。
それにしても、世の中 良い事がありませんね。
世界のアチコチ 戦争や 揉め事だらけ、国内は 毎日のように 事件 事故 ばかり、
最近の”小学校の教員らが女子児童を盗撮した画像などをSNS上のグループで共有”
などは 本当に 情けない 嘆かわしい 事です。
明るい話題は 大谷選手だけですね~!
鰻のかば焼き 2本、うな重 3個 を予約しました。
りこさんとこは、うな重のランチが 普通になってるから、
丑の日には 特別な事は 無いのかな。 -
28494
こんにちわ~
今日も かなり 温度&湿度が高いですね~
最近、地震速報が頻繁に表示されてます。
津波の危険はありませんかと書いてますけど、あまりの頻度に とても不安を感じます。
日本の地下全体が 揺れ動いているんじゃないか???
地球の身震いどころのレベルじゃないんじゃないかと。
わが地方も ずいぶん前から 大地震の予想が取りざたされてますけど・・・つながってるんじゃないかな~
地球だけでなく、世界の政治もずいぶん変になってきてますもんね~
一部の人間のきまぐれで、命を落とす人や 生活を壊されてる人の多いこと!!! -
28493
九州北部、今日 梅雨明けしました。
普通は 夏休みに入る頃まで続くのに、
今年は 6月8日に梅雨入りして 僅か20日間で終わるなんて、ビックリです!
大した雨も降らないままで、水不足にならないといいのですが・・・。
りこさんのご主人、活動的に過ごされてる割に 小食のようですが、
体調管理はしっかりなさっているのでしょうから、食の問題はないのでしょうね。
私は 今年も 市の検診で、悪玉コレステロール値が 少し高く
食べ過ぎは良くない と注意されました。
そんなに食べてないつもりなんですけどね~。。
かなさん、お元気になさってるといいのですが・・・。
じゅんさんも お変わりありませんか? -
28492
かなさーん
最後にお顔を観たのは いつだったかと・・・かなり下までスクロールして 探し回りました。
九州地方は 大雨や 地震で大変なようですけど・・・
かなさんのところは 大丈夫ですか?
長い間お顔を観てないので、とても気になってます。
雨もですけど、暑さも尋常じゃない気がしますから、暑さで身体を壊されてるんじゃないかと 心配してます。
私自身も かなり気候に振り回されてますけど。
この夏、無事に過ごせるか???
心配しながら 暮らしてます。 -
28491
こんばんわ
暑い日々で、毎晩同じような料理を並べてます。
冷たいものを並べても 平気で残しますから、温かい煮物などは まず手を出さないんじゃないかと。。。一昨日 ロールキャベツを作ったら、結局 昨日 なんとか食べてましたけど、もう作る気が無くなっちゃいます。
キャベツが99円だったので、ついつい買っちゃったんですよね~、で、ロールキャベツに。
サラダや野菜炒めでは なかなか減らないので・・・でも、やはり 不評でした -
28490
家庭菜園で そんな立派に出来るなんて、いいですね~。
コツを 教えて頂きたいです。
我が家も ジャガイモを 少し植えてるんですが、まだ収穫には 至りません。
以前 一度作った時は、なまっちろいような出来栄えで、
ちょっと 薄気味悪かったです。
今年は どんなのが採れるか 期待せずに 待ってるところです^^
でね、りこさんの 書き込みのせいか・・・、
スーパーの途中で寄った ホームセンターで キュウリの苗が 目に入り、
見れば 伸びたツルに 小さな実が 2つ3つ 付いていて、
迷わず 買いましたよ!
帰ってすぐに 裏の空いてる所に 植えました。楽しみです^^
そんな事で、わざわざ行った朝市の買い物で、キュウリを買い忘れましたが、
小粒の新じゃが1袋150円、小玉ねぎ1袋150円、トマト4個180円、
キャベツ1玉100円でした。
この暑さで また高騰しなければいいですが・・。 -
28489
こんにちわ
今日は 料理する必要がないのに・・・夫のお友達が 沢山の野菜を。
かなり大きく育った人参、キュウリ、ジャガイモ。
大きめの箱に山ほど届けて呉れてました。
家庭菜園の延長だと思うのに、農家さん顔負けの作品です。
今年は特に暑いから、必死で食べないと 腐っていくでしょうね~
人参 4本、キュウリ 5本、ジャガイモは 10個
どれもかなり大サイズ。
我が家の消費量は どれも一つを二人で分けて・・・それでも残すんですけどね~
冷蔵庫も 冷凍庫も 空きがないから 工夫が必要です。
近かったら お裾分けするのにね~ -
28488
>私の方が マイペースを貫けて、ラッキーな生活だと思います
そうですか~、それなら 安心です^^
けど、細かく色々言われるのは ストレスでしょうねぇ。
体が大変なのに、余計に 堪えませんか。
りこさんの書き込みを 読んでると、時々 我が家と 逆みたいに思えます。
主人は のんびりで、私の方が 口うるさいです。。
ご主人が どんな事を おっしゃるのかは 分かりませんが、我が家の場合は、
お菓子の粉が こぼれる、パンは お皿の上で食べて とか
庭仕事の服のまま上がって来たら 汚いから そこで 脱いでとか、
出掛けるなら 用事をまとめないと ガソリンが勿体無い などなどで、
主人の方は、”自分は気にならないから、気になる方がやればいい” と言います。
りこさんとこと 比べられるようなレベルでは ないでしょうが、
きっと、言う方、言われる方 どちらにとっても ストレスなのでしょう^^
ガマンしかないですね~(笑)
今日は 晩御飯が要らない日でしたっけ。
気分的に ゆっくりできますね^^
大き目の南高梅を見つけたので、梅干し用に 塩漬けしました。
たった2kgですけど・・・^^; -
28487
言葉にすると、夫のほうが遊び惚けていて、私が損のような感じになりますけど、本当は 私の方が マイペースを貫けて、ラッキーな生活だと思います。
もともと仕事は嫌いじゃないし、夫の居ないときのフォローには 長年の経験で 滅多に困ることはありません。
昔と違って、ほぼ半日は日曜日のような生活ですから、たまに運送屋さんが荷物を届けに来て、電話やFAXの注文作業をして・・・一応、夫の留守以外は料理はしてますけど、掃除洗濯 ゴミ出しなど、夫のほうがマメなんです。
時々 鬱陶しいなと思うくらい、細々としたことを私に要求しますから。
時どき トイレの電気を消し忘れていたりしたら、しつこく言うんですよ、気づいたら消してくれれば良いだけなのに。。。
そういうのが続くと、姑が乗り移ったのかと・・・とても嫌な気分になります。
私が呑気すぎるだけなんですけどね -
28486
>カレンダーには ゴルフ予定のマーカーがたくさんついてます。
りこさん、今日も お留守番ですか、何だか不公平な気がしますね。
でもきっと、ご主人は 心の中で感謝してますよね^^
一日中家に居て、三食世話をするより、
たまには 出掛けてもらって のんびりもしたいし、
でもま、元気にしてくれてるなら それが何よりでもありますね。
ウチは 短時間 庭でゴソゴソする以外は、
殆ど 部屋に籠って ユーチューブを見てます。
こんな毎日で、最近、頭の方は大丈夫か?と思う時が 時々あります。
何か頼んだり 連絡事がある時、二度三度四度と繰り返さないと絶対に通じない、
電気の消し忘れや 使った物を元に戻さない、言葉がたどたどしい、など、
以前から 多少は こんな傾向ではあるのですが、
それが少し 気になるようになってきました。
もし認知症になってしまったら 私は 耐えて行けるだろうか、
と ふと思ったりします。
なんて、、私の方が先かもしれませんが(笑)
今日また 窓の簾を 増やしました。
少しでも 暑さをしのぎたいです^^ -
28485
おはようございます。
今日も ゴルフに出かけました、かなり早く出て行ったようです。
明日は 仕事をしてくれますけど、夜は 商店街の集まりで、夕飯は要らんと。
同じ屋根の下で暮らしてますけど、顔を突き合わせている時間は かなり少ないです。
ま、その方が 私は楽ですけどね
で、土曜日はまたゴルフ。。。忙しいです、カレンダーには ゴルフ予定のマーカーがたくさんついてます。 -
28484
>チリも積もれば山ですもんね~
そうですよ! ウチも 経済的より 楽な方を 選びます。
庭の落ち葉など 箒で サッと掃いたら 済むのに、
わざわざ 吹き飛ばす機械など 買ってきます。
庭師でもないのに、他にも 道具がいっぱいです。
一事が万事で 私から見ると 無駄な事ばかりなんですが、見ない振りしてます。
でも、りこさんとこは お仕事ですもんね、
儲けが少なくなるような事してもらったら 困りますね。
ゴルフのお留守番も 多いようで、本当に お疲れ様です。
昨日、今日と 晴れ間が続いて、
全部の窓に 日よけを付け、洗い物をして、夏の準備が ほぼ終わりました。
一段落する頃には ぐったりで、去年まで働きながらやってた事なのに、
楽すると すぐ それに慣れてしまうものですねぇ・・。
アジが 安かったので、南蛮漬けに したんですが、
丸ごと揚げるには 少し大きかったので、三枚におろし
眼鏡を掛けて 小骨を取って と 面倒な事に なってしまいました。
包丁が切れないから 疲れます・・りこさんは どうやって 研いでますか?
タオルケットに替えたから、今夜は 気持ち良く寝れそうです^^ -
28483
こんにちわ
さすがの暑さに、身体の痛みに耐えながら 一番大きいカーペットを外しました。
洗おうと思いつつ、放置してた毛布も 洗って・・・少しだけ 片づけました。
まだまだやらなくちゃと思う事はあるんですけど、流れ出る汗と闘いながら、身体の痛みと闘いながらの作業は エンドレスでは出来ません。
夫は 今日もゴルフです。
で、いつものように 少し多めの注文が。。。もちろん いろいろ工夫して、一番安い仕入れ先に発注完了。
夫に任せたら、仕入れ価格より簡単発注場所を優先するんですけどね
一点 一点は タカが知れていても チリも積もれば山ですもんね~
やはり 夫に比べたら 私って かなりのケチです。 -
28482
朝から 汗~!
昨日に続き、座敷と 主人の部屋を 夏の敷物に 替えました。
知らない間に 腕に 擦り傷が・・・
季節が変わる度の 取り替えが いつまで出来るのか、
重い物を 抱え 動かしながら 思いました。
明日から数日は 梅雨の晴れ間 らしいので、大物の洗濯予定です。
>6月から 鮎の解禁ですもんね~
今の季節は まだ小さい・・・そうなんですね~^^
私は 出掛けた先で 鮎や 山女魚の 塩焼きを見つけたら 注文するだけで、
季節とか 大きさとかは 意識してませんでした。
りこさんは 買い付けの名人だから、美味しい時期を 外さず 楽しめますね^^
次の入荷予定は 何ですか !?
ゴルフって、そんなに面白いものなんでしょうか。
飽きないのかな~、なんて、やった事が無い私には 分からないかぁ・・(#^^#)
週の初め!りこさん、忙しいですか? お仕事 頑張ってください!
じゅんさんは 毎日を どのように過ごされているでしょうか?
かなさ~ん、お顔だけでも・・。
読み込みエラーが発生しました
再読み込み
S17年生まれの爺ですが暇なときに書き込
投資の参考になりましたか?