ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2019/07/27〜2019/07/28

本日の日経2面、AI革命、八百屋の執念で、日本企業、真剣さ足りぬ、孫正
義氏

トヨタに次ぐ時価総額二位の企業経営者になっても、なお創業当時の気概をそ
のままに経営に向き合う真摯な気持ちを表す言葉だろう。

この記事に目を背けるサラリーマン社長もいると思うが、孫社長はすべての人
に賛同理解を得ようとは思っていないだろうし、非難の声を承知の上で発して
いるのだろう。
少しでも同じ志を持つ経営者がいればと共に歩み、利益の兆しが少しでも見え
れば、サラリーマン社長は声をかけずとも後からついてくると読んでいるのだ
ろう。

一方、SBG株主も同じ感覚と覚悟を持つ必要があるのだろう。

「・・衰退産業ばかりにしがみついている。だから進化から取り残されてしま
う。いまだ、ぬるま湯の中に心地よくひたっている人たちからすれば、我々は
危険で狂気を持った集団にみえるのだろう」

つまり、ぬるま湯の中に心地よくひたっている企業の株主から見れば、SBG株
主は危険で狂気を持った集団と見られるからである。
しかしながら数年経てばその危険と狂気を持った集団が最も先見と常識を持
った集団に変わり、株価で最も利益を得る集団になっているのだろう。