-
No.374
FXやる多くの人はドル円でロン…
2022/08/06 10:15
FXやる多くの人はドル円でロングよりショートにハマる傾向がある。
理由は言わずともいくつかある。小資金、短期決済、ドル売り要因。 -
No.369
月曜日小遣い稼ぎのパターン。朝…
2022/08/06 10:09
月曜日小遣い稼ぎのパターン。朝方高いところをS 午後40〜60銭は安値あると思う。ロングは安値のみ買い増しのパターン。
-
No.1573
Re:平気な面してテレビに出てるが森…
2022/08/05 11:15
-
No.1552
Re:当時の明 朝鮮 エスパニア 宣…
2022/08/05 11:12
-
No.1489
Re:豊臣秀吉の大失敗 豊臣秀…
2022/08/05 11:04
>>No. 1351
秀吉の根本的な大きな間違いは一度は取り付けたスペインの大型船の貸出し予約を直前に取り消されたのに予定通り和船にて出航してしまったこと。2度目の失敗は小西行長のウソ報告つまり朝鮮は日本軍の中国への侵攻を助けるとの約定。約束はなかった。
-
No.140
財政破綻によるデノミは日本が先…
2022/08/04 06:31
財政破綻によるデノミは日本が先。アメリカはその後だろうが対円は50%の切り上げ外貨に対してのみデノミ。自国民はドルの価値変わらず。そうするだろう。
-
No.3813
それにしてもFXは完全なギャン…
2022/08/03 19:13
それにしてもFXは完全なギャンブルですな。24時間前の今頃は130円台後半だったのが今朝は何と134円近くまで上がっていたのだから。まあここんところの短期で139円台から9円も下げたのだからこれも極端な値動きと言えよう。勝てたら幸運ということ。
-
No.1577
82歳のペロシさん。偉いと思う…
2022/08/03 10:56
82歳のペロシさん。偉いと思う。日本人が見習うべきものだ。第七波で医療逼迫をまたしても引き起こす日本のみっともなさ。
-
No.1425
Re:今回の怒涛のドル売で200万持…
2022/08/03 10:49
自分も130円前半で限度のロングでした。まだ油断できませんが133円から下はどうやらペロシ台湾のリスクオフだったのかもしれませんね。
-
No.3596
本日がドル円いったんの底でした…
2022/08/02 17:39
本日がドル円いったんの底でしたと言えるかどうか?今夜のNYタイムでわかる。
131円後半までドルが買われれば130円割れは遠のいたと言えよう。
まあ短期で9円ほどの急落だからリバウンドがあってもおかしくはないだろう。
3円程度の戻しだと再び円高へ行くかも。 -
No.2997
それにしてもジェットコースター…
2022/08/01 17:49
それにしてもジェットコースターのようです。直近高値から短期で7円以上下げました。例年ですと1年間のドル円の値幅は10円くらいが多かったですが。この7円は強烈。個人ロングはほとんどついてこれなかったとみる。
直近短期で139円台から130…
2022/08/07 11:29
直近短期で139円台から130円台までの9円のドル下落。やはりリバウンドありで半分近く戻して来たがここからがどうなるのか?米10年国債金利が再び3%を目指すのなら行ってこいの139円まで戻るだろう。