ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2017/07/28〜2017/07/31

>>725

ベリタスの記事は、孫ビジョン、SBの真髄を理解していない。
溢れる事業構想を実現する手段は、何か。個人では資金調達力に当然限界があるので、直接の事業以外に事業を拡大するためには「同志的結合」を行うしかあるまいぞ。資金調達力は、究極のところ「人間の信用力」に帰結する。
トランプは、初対面の孫氏を「グレイトマサ、IT業界の第一人者」と称賛。サウジの皇太子は、500兆円を孫氏に預け、インドでは大統領主催の経済懇談会に招かれスピーチし喝采を浴び、プーチンには3度も合い、投資を勧誘され、英国のメイ首相にはARMの買収を感謝される。
ボストンダイナミック社CEOからは、意気投合の末買収、NVIDIAのCEOからは、情報通信革命の未来を最もよく理解している人物と称賛されている。
これだけの人物が世界を見渡して、ほかにいるだろうか。
この「事実」の認識の上に、SBの評価をすべきなのだ。
借金が多いとか、1万円になるとかならないとかは、「への河童」だ。