ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2023/03/01〜2023/03/02

そもそもARM上場で時価総額いくらになるんでしょうか?
nVIDIaが提示した4兆円さえ怪しいのに。

EBITDA30倍の価値を市場が認めてくれるのだろうか。

2021年の決算でEBITDA30倍で4兆円。
6兆円だとすると45倍。
法外な値段になりますよ。

2022年決算がまだ出てないけど。

  • >>1489

    SBGの決算説明で使われたプレゼン資料を見る限り、Q3のEBITDA増加は以下の通りです。単位は億$。
    21Q3 9.75 -> 22Q3 11.90

    21年度はQ4で積み増しは少なかったのですが、22年度はそれよりはマシでしょう。
    14億$くらいかな。
    なお、NDIVIAとの話は4兆円ではなくて400億$。EBIDITAの40倍。おそらくプレミア付き。
    あと、為替が有利に働きそうですね。この点、孫さんは強運の持ち主だなと、改めて感じます。
    中国の変な横やりが入らなければ。

    なんにせよ、22年度決算出してから、そのデータをベースにIPOに向けて手続きに動くんではないですかね。最短でも。
    次の決算発表では、「進めている」と変わらぬ返答になるのではないかというのが、現在の私の読みです。