ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

関西電力(株)【9503】の掲示板 〜2015/04/28

<8日 神戸新聞より>
口火を切った阪急電鉄の角和夫社長は「エネルギー問題は喫緊の課題。対策が活発な海外に比べ日本がこのまま(方向性が定まらない)ならどんな事態になるか、政治家や社会がもっと危機感を持つべきだ」と語気を強めた。

神戸製鋼所の花岡正浩常務執行役員は製造業の競争力向上の観点から、「原発を巡る議論は極端になりがち。安定供給と経済性、安全性を踏まえ、長期的な視点でバランスのとれた組み合わせを考えるべき」とした。

再生可能エネルギーにへの期待の声は上がったが、事業性への疑問が表明され、論議は低調に終わった。

<8日 朝日新聞より>
関電不動産の竹内副社長は「原子力規制委は活断層探しに躍起になっている」と痛烈に批判した。
竹内副社長は「福島事故以来、イライラするほどじれったい」「規制委は安全な原子力を特定して早く動かすのが使命だ」と注文をつけた。