ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2019/09/19〜2019/09/26

皆様、コンバンワ。
いつもお世話になっているIPOホルダーです。
今日までの株価推移で悩んでおります。
明日の運命の日までに1600の近似にいれば安心だったのですが、このままでは審判の日に1500を割るのではと思うと心配でなりません。
根拠は明日もダウの調子が良くなく、関係ないといわれるKKでもこのまま10円さらに下がると配当落ちの売りを待たずして支えきれなくなり、配当落ちで1400位行きそうだとも考えてしまいます。無論、自社株買いはありますが、もともと額が小さいので1500に戻すのに時間がかかるかと?
私の創造ですが、諸兄のご意見が聞きたいです、宜しくお願いいたします。

  • >>845

    私もIPOホルダーです
    長い間の株価低迷に気をもんだこととお察しいたします

    私は配当重視の株ですから
    長期保有の気持ちであまり毎日の株価は気にしていません
    (応援書き込みはしますが)

    配当分株価が下がるというのが定説ですが
    確実にそうとも限っていませんし
    今後、携帯以外のジャンルの躍進も期待できますので
    私は売りませんが、
    もし、もっと安値で買えると予想されるのでしたら
    高いうちに売却して安くなったら買いなおす、他のもっと期待できる株を買う
    これは自由です

    先の株価はわかりません
    ただ、チャートは崩れていません
    安値になれば追加買いも方もいらっしゃるでしょうし
    難しいところですね…

  • >>845

    > 皆様、コンバンワ。
    > いつもお世話になっているIPOホルダーです。
    > 今日までの株価推移で悩んでおります。
    > 明日の運命の日までに1600の近似にいれば安心だったのですが、このままでは審判の日に1500を割るのではと思うと心配でなりません。
    > 根拠は明日もダウの調子が良くなく、関係ないといわれるKKでもこのまま10円さらに下がると配当落ちの売りを待たずして支えきれなくなり、配当落ちで1400位行きそうだとも考えてしまいます。無論、自社株買いはありますが、もともと額が小さいので1500に戻すのに時間がかかるかと?
    > 私の創造ですが、諸兄のご意見が聞きたいです、宜しくお願いいたします。

    将来がどうなるかは誰もわからない。
    但し、将来の市場の期待値はおりこみ済みであること確か。
    その期待を裏切るのがマーケット!!
    心配しても意味がない。
    ある意味、資産運用収益とは、心配に対する報酬ではないかと感じでいます。
    私は、株式投資の知識はありません。しかし、知識と儲かるは別問題かもね。

    負けは痛いですが、、、権利落ち後の価格は考えないことにしています。

  • >>845

    私もIPOの数千及び買増ホルダーです。

    某証券会社の某担当によると株価下落が先行し、依頼価格に達すると買増予約がそれなりに入ってるとお聞きしております。購入価格と買増数にもよりますが少しは緩和されると思います。

    下落時のあなたの想定価格が買増のチャンスなのですが・・。

    多少余力があるのであれが買増してみては?

    私の株の平均購入価格が1500以上であり、1500を下回り株価がある程度落ち着けば買増したいを思ってます。次の配当狙いで・・。そのうち万株ホルダーになりそうです、笑
    10月2日くらいまでは板を注意してみませんか?