<重要なお知らせ>掲示板の利用規約について
この度、Yahoo!ファイナンス掲示板の利用規約を改訂いたしましたのでお知らせいたします。
主な修正点として、各禁止事項における詳細説明及び禁止投稿例を追加しました。
規約はこちら→【掲示板】禁止行為、投稿に注意が必要な内容について

【改めてご確認ください】
 ・他人の個人情報にくわえ、投稿者自身の個人情報も削除対象です。
 ・無関係な画像や漫画・アニメなど他人の著作物だと判断される画像は削除対象です。
 ・同様の画像がプロフィールで使用されている場合は、初期化対象です。
ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本電信電話(株)【9432】の掲示板 2024/06/27〜2024/06/28

>>125

円安の今、海外でドルベースで投資するのいけません。

円高の時に安いドルで投資するのはいいけど、
日本政府が160円以上の円安は許さないと為替介入するレベルでドルで投資するのはいけません。

為替リスクを含めて納得して30年くらいの長期投資するなら別ですが。

僕は、トランプの時、朝鮮半島が怪しくなったので 資産避難のため資産の一部で
113円でドル買って、海外の債券で運用してますが、

日本の危機を考えたら、本当は債券で運用するのではなく、金を買っておけば良かったと考えています。

危機の時は、金が上がるからね。

日本の株にもいいのがたくさんあります。
僕の投資基準は
0 現物に限る。 信用は博打、手を出すと破産するかも。
1 誰も知ってる大企業=潰れないし、銀行、政府が潰さない
2 配当をきちんと出してる、もしくは、
  減配してるが、必ず復配している実績がある(例 電力会社)
3 人気が無く放置されて値が安い
こんな株を買って、配当を楽しむが、値が上がったら利益確定

利益確定したら、資金を休ませるのも大切
当然、余剰資金で楽しむ。