ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2024/05/17〜2024/05/30

2020年3月23日 日本通信公式ブログ

>さて、そんな状況の中、FPoSについては引き続き商用化に向けた取り組みを進めています。昨年9月以降、インターネットバンキングにおける不正送金が急増し、しかもワンタイムパスワードを突破する手法が用いられていることからも、FPoSに対する銀行からの引き合いが増加しました。金融庁としては、「高度化・巧妙化する犯罪手法への対策」が必要で、FPoSはその点、対応可能とされていることから、ワンタイムパスワードを使っている銀行からは特に高いご評価をいただいています。 特にFPoSで目指している共通プラットフォームとしての取り組みについては、これが実現されれば乗らない銀行はないでしょう!と多くの銀行から期待されており、私としては第2フェーズで考えていた共通プラットフォーム化を、現在は前倒しする方向で調整を進めています。

4年以上経ってから、久しぶりのFPoSのIR!
この間の金融機関とモバイルペイメント事業者の採用がゼロの理由は何なのか?
10年先の話、2年で従業員数3倍以上、社長別宅に低利貸付とか、どうでもいいから、自分で話した事の進捗とてん末は話すべきだ

それにしても、この通信業界って、4年以上も競合力がある?のが驚きです
もしそうならば、1万人以上の開発陣がいるはずの大手も、海外勢と伍していけるのか、心配になります