ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2024/05/17〜2024/05/30

 


>行政が購買情報などを捕捉することはダメで、民間が購買情報などを捕捉することはオッケーなんですね!勘違いしてました。失礼しました!

別にやりたきゃ行政でも法的にはオッケーですよ。

でもそれでどれだけの市民が
「分かりました、安心ですね、使います」
ってなるのかな?

一般に、官が必要もなく市民の個人情報を管理するというのはものすごく嫌われる。
警察ですら、銀行預金の資金移動は犯罪捜査以外では知ることができない。

普通の人なら

「気持ち悪い、そんなもの使いたくない」

でしょ。

民でやる場合ももちろん、「承諾しました」を押したりチェックボックスをオンにしますけど、
官で同じようにして個人情報を管理しようとしても気味悪がられるだけ。

ちなみに役所に電話して色々聞いても、
必要もないのに決してどこの誰かは聞いて来ない。

以前前橋市の未来政策や交通課に電話して、

MaeMaaSのめぶく関係による決済のことを聞いてこの掲示板に報告したことがありますが、身元は何も聞かれませんでしたよ。当たり前。

そういうのが分からないのがフクダくん。
商才は限りなく0に近いね。

口八丁は東大文学部仕込みでサンちゃん双璧だけどね。

(ksks



(--