ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本通信(株)【9424】の掲示板 2022/07/30〜2022/08/04

>>481

まえばしIDも同じく分散型IDですので大まかに見ると競争相手と言えますが、技術的な面で違いがあり、その点で棲み分けも可能かと思います。

どちらともデバイス内のストレージに秘密鍵を保存する所は同じですが、Microsoftの分散型IDはパブリックのブロックチェーンに公開鍵を保存するのに対し、まえばしID(FPoS)は事業者のサーバーに公開鍵が保存されるため秘匿性が特徴的です。

身分証明はMicrosoftの分散型IDでも可能ですが、オンライン投票や振込など、やり取り自体を秘匿しなければならないものはまえばしIDに優位性があるかと思います。

今後どこが次世代の技術の覇権を取るかはわかりませんが、世界的な企業と分散型IDの覇権を争う構図になりそうなことだけでも凄いことかと。