ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)テレビ朝日ホールディングス【9409】の掲示板 2015/09/23〜2016/10/18

>>18

大部分のマスコミが「圧力に屈し?」一切報じなかった
沖縄県知事選うちわ型ビラ事件
ビラ配布“事前運動”指摘も 県選管「公選法抵触の可能性」
2014年10月23日 11:58
各陣営が配布するうちわ型のビラ
 11月16日投開票の県知事選に向け、立候補予定者らは有権者との接触機会を増やすのに必死だ。最近よく見るうちわ型ビラの配布もその一つだ。有権者への「うちわ」配布で松島みどり前法相が辞任に追い込まれたのは今週のことだ。現在出回っている各陣営のうちわ型ビラに問題はないのか。県選挙管理委員会は「形状については問題ない。ただ配布時期と内容は公職選挙法に抵触している可能性がある」という認識を示している。

  • >>19

    ★県民全員の意思に見せかけているが虚構だ
    国連人権理事会で沖縄県の翁長雄志知事に反論する演説を行った同県名護市の我那覇真子氏が25日、日本記者クラブで記者会見し、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設に賛意を示した上で、「翁長氏は、政府によって県民が人権侵害を受けていると事実をねじ曲げて主張している」と訴えた。

    我那覇氏は「地元マスコミも反対派の主張だけを流し、県民全員の意思に見せかけているが、虚構だ」とも指摘。同席した同県石垣市の砥板芳行市議は「翁長氏はなぜ、中国による尖閣諸島(同市)周辺での領海侵犯を(演説で)訴えなかったのか」と批判した。

    翁長氏は21日、スイス・ジュネーブでの人権理事会で辺野古移設に関して「沖縄の人々の自己決定権や人権がないがしろにされている」と訴え、我那覇氏は翌22日の人権理事会でこれを否定する演説を行った。