ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

スカイマーク(株)【9204】の掲示板 〜2022/11/10

>>80176

個人的に思うのは、2クラス制導入がいいかは微妙。繁忙期に席が減ってしまうのはどうかと思う。今期7-9月は搭乗率は相当よさそう。もちろん、供給量が多いため席を安く売っているところがあるので、それを売るのを止めればいいという発想もあるのだろう。

国内線は長距離ではないし、席を広くして値段をあげようという発想は少しどうかと思っている。席を広くして値段は据え置きするなら、ANA・JALの客は奪えるだろう。

スカイがLCCと対抗する必要は必ずしもない。今年に関していえば、LCCの客はスカイに戻っているようにみえる。

成田は個人的にはまだいけると思うのだが。地方便に期待したいところ。成田長崎、成田鹿児島、成田四国などはいいと思う。

  • >>80177

    みなさま、お久しぶりのバンバンです。

    幹線がグリーンシートに移行するのを考えると、2クラス制150人というのは客単価・コストを考えると効率が上がるでしょうね。
    昔々、JALがMD90を2クラス150人に改装したことや、スターフライヤーの1機定員を144人にした理由の一つに客室乗務員を3名体制にできるというのがあります。
    150席というところがミソだと思います。
    JALのように機内サービスをやろうと思えばかなりしんどいですが、スカイマークなら高負荷にならずに十分可能でしょう。
    地方路線は恒常的に満席になることが無いことを考えると、これが適切な形なのだろうと思います。
    平常時の航空運賃の値下がりがあり、やろうと思えば1~2日でたいていのところは帰省が出来る昨今、盆正月は這ってでも帰省をしなければならないという風潮が無くなったためか、本当に混み合うのは年で見れば数日であり、イールドマネジメントでコントロール出来る範囲です。

    現在、スカイマークでは1人あたり1万円ぐらいのコストでまかなえているものと思われます。故に日頃の1万円強でそこそこコストをまかない、当日やピーク時の2万円程度の運賃で利益を出すというのは適切な形なのだろうと思います。
    LCCでも結局は平均7000円強ぐらいのコストがかかっていると思われます。多方面でも触れられていますが、スカイマークによって1万円で上値を押さえつけられている以上、ピーチのような「カワイイ」のような付加価値が無いと非常に難しいと思います。

    それよりも、LCC自体LCCの狭義に振り回されていている観があります。
    売上げの最大化とコストの最小化、そして顧客の相対的な満足度の向上を目指すことが広義のLCCの定義であり、そういう意味ではスタフラ社長米原氏の「航空会社は全てLCCである」というのは的確な発言だと思いますし、LCCの中でもピーチのカワイイ戦略は顧客の相対的満足度の意味では心憎い部分はあります。
    もちろん、カワイイというもの自体に抵抗のある層も(男女問わず)多いわけで、スカイマークの方向性はそれはそれで正しいと思っております。