ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本航空(株)【9201】の掲示板 2024/01/03

機体停止後にCAがすぐにドアを開けなかったのは、機長の指示がなかったから。そもそもCAにドアを開ける権限はない。
機長は機体の損傷と周囲の火災の状況を確認把握して、どのドアを開けるのがベストなのかを真っ暗の中で少し時間をかけたが的確に判断した。停止直後に全ドアを何も考えずに即座にオープンしてたら、火の粉と熱風と有毒な煙が機内に入り込み、パニックになっていたに違いない。
冷静に機長の指示に従い客を誘導したCAもプロフェッショナルだ。
よく訓練された優秀なクルーが運航している航空会社として、海外ではむしろ評価されるのでは。

  • >>1473

    結果としてJAL側の死者が出なかったのはすばらしい事でした。
    それに比べて、国交省の歯切れの悪い会見を見ると、何か公では言いにくい事情があるのだろう。たとえばの話だけど、十分に飛行訓練をしていないパイロットが上司の指示で無理やり運行したとか、何か会見で話せない事情があるんだろうね。たとえばお偉い方のご子息が操縦されていたとか。やましい事が一切ないならば、あんなグダグダな会見にはならないはず。モリカケ問題みたいに何か政治家や偉い人への忖度があってのグダグダ会見だったのであろう。何かお偉い政治家などに不都合な真実があって、それをもみ消そうとしてるんだろうね。
    あの苦笑いといい、歯切れ悪さといい、絶対に何かあるはず。