ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本航空(株)【9201】の掲示板 2023/07/29〜2023/08/03

なかぁなかぁ真夏ん湯屋もぉ乙なもんじゃったぁのぅ、

一週間程度ぉ相場からぁ離れおっちょったでぇ、まぁサプライズぁ日銀のぅ政策変更くれぇじゃったがぁ、こん糞株ん貝子玉ぁファンダぁ知らねぇ
ばかぁ貝子共ん糞決算期待でん貝子りぃでぇ思うちょったぁ通りぃ高値圏、

またぁANAっコロのぅ決算ぁ新規ぃ7/20付けぇ日経クイックコンセンサス営利ぃ進捗率ぅ25%想定でん380億ぅ上回りぃおるぅ438億ぅ、こりゃぁコロナ禍前完全回復視野のぅ412億をもぉ上回りぃおるぅ好決算じゃったでぇ、

益々週明んこん糞株ん連れ高瓜のぅ
仕手ん勝率がぁ騰がりおるぅでぇ笑がぁ止まらん、
貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。

まぁそん前にぃ今ぁこん一週間分のぅ録画ぁこぃちょったぁ日経CNBCとぉ日銀総裁会見ん点検中じゃでぇ、ふぅおう。

展望レポートでのぅ物価ん大幅修正やぁ企業のぅ価格転嫁ん継続ぅ、
特殊事情がぁ無くなりぃおるぅ7月のぅ勤労統計でん賃金上昇やぁ
最低賃金のぅ千円越え等早晩金融緩和政策のぅ変更はぁ必定じゃでぇ、

5~6月にぃこぃたぁ日本株へのぅ資金流入もぉ今ではぁ米株へのぅ
アンワインドがぁ起っちょるぅ。

わしぃがぁ既にぃ投稿こぃちょるぅ様にぃこん糞株ん5~6月のぅ騰げぇこぉりぃ
要因はぁ二つぅ、

一つぁ新規日経平均225採用にぃよぉりぃこぉるぅ株価換算係数上のぅ事実上のぅウェイト増、これにぃよぉりぃこぉるぅオプションアービトラージのぅ貝需要及び日経平均225リンク債、仕組債のぉ新規資金建て、

もぉ一つぁ東京東海、大和証券、モルガンS、ジェフリーズ等全て証券会社のぅレーティング絡みぃのぅ目標株価設定をぉ材料視しぃおったぁ騰げぇでぇ、日経CNBCでん情報からぁ短期筋のぅ資金流入でぇ有りこぉるぅ
確認もぉ取れちょるぅ。

尚こん目標株価設定のぅ諸元はぁ証券各社のぅレポートからぁ
コロナ禍前ん完全回復、営業利益通期でぇ1760億とぉ表記されちょるぅ。

誰かがぁ以下

『瓜爺がこのタイミングで売りに入るのは業績もさることながら、株価換算係数の見直しによって日経平均のウェイトが下がることによるパッシブファンドのリバランス売りだった気がしています。
一応確認すると、日経平均のウェイトはJALが0.32%、ANAが0.04%で株価換算係数の見直しはかなり真実味がある話かなーと推察しています。』

これがぁ前段、8月以降ぁこん恩恵がぁ完全にぃ剝離ぃしぃおるぅ、

と同時にぃ糞決算じゃよぉぅ、貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。

今回のぅ決算後ん株価動向はぁ従来のぅコンセンサスぅ上回りおるとぉ貝子られぇ騰げぇこぉりぃ、

下回りおりゃぁここぞぉとぉばかり瓜子られぇおるんはぁ当然じゃがぁ、

既にぃ期待をぉ相当株価にぃ織り込みぃおったぁ経済再開、レジャー系、JR、
空運、オリエンタルランド等はぁ高島屋ん様にぃ1Qからん上方修正等サプライズがぁ無ければぁ大騰げぇぁ無理、

またぁ日本株全体がぁ高値圏にぃ有ぃおるぅ関係からぁ増益のぅ中身もぅ厳しくぅ吟味されぇおるぅ、

そん例がぁ週末んキャノンとぉ日清製粉ん決算後ん株価動向じゃぁ、

いずれんコンセンサスぅ上回りおる営業利益ぃ出しぃおったぁがぁキャノンのぅ
中身ぁ為替益ぃが殆どでぇ3.8%もぉ転がされおったぁがぁ

日清製粉ぁ首切りぃ等筋肉体質にぃよぉりぃこぉるぅ
コスト競争力がぁ要因、2%のぅ騰げぇこぉりぃじゃでぇ。

ANAっコロのぅ決算はぁコロナ禍前完全回復相当でん申し分ねぇがぁこん
営利上方修正分250億をぉ据え置ぃちょるぅ事からぁ騰げこりぃぁ1%台でぇ
新規高値更新にゃぁ届かんじゃろうのぅ、
貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。

ここぁまたぁ大糞馬糞決算がぁ期待できぃおるぅでぇ!

ANAっコロのぅ決算分析して見りゃぁ売上のぅ進捗率ぁ23%でぇ
四半期分25%にぃ未達ぅ即ちぃ少ない旅客売上でん多くのぅ収益ぃ騰げぇこぉっちょるぅ、

説明資料からぁ注目のぅ人件費増はぁ
昨年同時期420億からぁ45億ん増加でぇ465億にぃ抑えられちょるぅ、

コロナ禍前でん9000名のぅ首切りでぇ筋肉質にぃなりぃこったぁ為ん
好収益体質じゃでぇ。

一方のぅばかぁまるだぁのぅここぁ、たんまりぃ旅客売上でん
ちぃとぉしぃかぁ儲からん糞体質!

昨年のぅ同時期のぅ人件費ぁ何とぉ700億じゃでぇ、既にぃANAっコロとぉ
280億もぉ差がぁ付ぃちょるぅ。

因みんここん7/20付けぇ日経クイックコンセンサス営利ぃ進捗率ぅ
25%想定でん303億、

仮にぃANAっコロのぅ今回ん実績からぁ人件費差分でぇ
438−280=158億。コンセンサスん半分程度んばかぁまるだじゃでぇ。

勿論見っともねぇでぇ出せたぁもんじゃぁねぇ、
ここぁ短信ぁEBIT表記じゃぁでぇ得意ん株瓜、機体瓜ぃでん
粉飾こぉかぁにゃぁ、

だたぁ決算書読めねぇここんばかぁ貝子ぁ
騙せてん機関にゃぁばればれじゃでぇのぅ、
貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。

それだけじゃぁねぇでぇ、対昨年でん人件費ん増加分がぁ湯水ん如くじゃでぇ、

ほぅれぇ!見てみぃこん写真をぉ、毛虱ん如きぃ新人採用にぃ
大喜びぃこぃちょるぅでぇ、

週明け決算前ぁまたとない大瓜ぃ機会到来じゃでぇ、日経先物もぉ
騰がりぃ、ANAっコロのぅ決算連れ高もぉ有りぃこぉりぃおるぅでぇ、

戦力のぅ逐次投入はぁしないぃ、躊躇なくぅ瓜子るぅでぇのぅ、株ぁ鬼道なりじゃ、ふぅおう、ふぅお~う。

日本航空(株)【9201】 なかぁなかぁ真夏ん湯屋もぉ乙なもんじゃったぁのぅ、  一週間程度ぉ相場からぁ離れおっちょったでぇ、まぁサプライズぁ日銀のぅ政策変更くれぇじゃったがぁ、こん糞株ん貝子玉ぁファンダぁ知らねぇ ばかぁ貝子共ん糞決算期待でん貝子りぃでぇ思うちょったぁ通りぃ高値圏、  またぁANAっコロのぅ決算ぁ新規ぃ7/20付けぇ日経クイックコンセンサス営利ぃ進捗率ぅ25%想定でん380億ぅ上回りぃおるぅ438億ぅ、こりゃぁコロナ禍前完全回復視野のぅ412億をもぉ上回りぃおるぅ好決算じゃったでぇ、  益々週明んこん糞株ん連れ高瓜のぅ 仕手ん勝率がぁ騰がりおるぅでぇ笑がぁ止まらん、 貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。  まぁそん前にぃ今ぁこん一週間分のぅ録画ぁこぃちょったぁ日経CNBCとぉ日銀総裁会見ん点検中じゃでぇ、ふぅおう。  展望レポートでのぅ物価ん大幅修正やぁ企業のぅ価格転嫁ん継続ぅ、 特殊事情がぁ無くなりぃおるぅ7月のぅ勤労統計でん賃金上昇やぁ 最低賃金のぅ千円越え等早晩金融緩和政策のぅ変更はぁ必定じゃでぇ、  5~6月にぃこぃたぁ日本株へのぅ資金流入もぉ今ではぁ米株へのぅ アンワインドがぁ起っちょるぅ。  わしぃがぁ既にぃ投稿こぃちょるぅ様にぃこん糞株ん5~6月のぅ騰げぇこぉりぃ 要因はぁ二つぅ、  一つぁ新規日経平均225採用にぃよぉりぃこぉるぅ株価換算係数上のぅ事実上のぅウェイト増、これにぃよぉりぃこぉるぅオプションアービトラージのぅ貝需要及び日経平均225リンク債、仕組債のぉ新規資金建て、  もぉ一つぁ東京東海、大和証券、モルガンS、ジェフリーズ等全て証券会社のぅレーティング絡みぃのぅ目標株価設定をぉ材料視しぃおったぁ騰げぇでぇ、日経CNBCでん情報からぁ短期筋のぅ資金流入でぇ有りこぉるぅ 確認もぉ取れちょるぅ。  尚こん目標株価設定のぅ諸元はぁ証券各社のぅレポートからぁ コロナ禍前ん完全回復、営業利益通期でぇ1760億とぉ表記されちょるぅ。  誰かがぁ以下  『瓜爺がこのタイミングで売りに入るのは業績もさることながら、株価換算係数の見直しによって日経平均のウェイトが下がることによるパッシブファンドのリバランス売りだった気がしています。 一応確認すると、日経平均のウェイトはJALが0.32%、ANAが0.04%で株価換算係数の見直しはかなり真実味がある話かなーと推察しています。』  これがぁ前段、8月以降ぁこん恩恵がぁ完全にぃ剝離ぃしぃおるぅ、  と同時にぃ糞決算じゃよぉぅ、貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。  今回のぅ決算後ん株価動向はぁ従来のぅコンセンサスぅ上回りおるとぉ貝子られぇ騰げぇこぉりぃ、  下回りおりゃぁここぞぉとぉばかり瓜子られぇおるんはぁ当然じゃがぁ、  既にぃ期待をぉ相当株価にぃ織り込みぃおったぁ経済再開、レジャー系、JR、 空運、オリエンタルランド等はぁ高島屋ん様にぃ1Qからん上方修正等サプライズがぁ無ければぁ大騰げぇぁ無理、  またぁ日本株全体がぁ高値圏にぃ有ぃおるぅ関係からぁ増益のぅ中身もぅ厳しくぅ吟味されぇおるぅ、  そん例がぁ週末んキャノンとぉ日清製粉ん決算後ん株価動向じゃぁ、  いずれんコンセンサスぅ上回りおる営業利益ぃ出しぃおったぁがぁキャノンのぅ 中身ぁ為替益ぃが殆どでぇ3.8%もぉ転がされおったぁがぁ  日清製粉ぁ首切りぃ等筋肉体質にぃよぉりぃこぉるぅ コスト競争力がぁ要因、2%のぅ騰げぇこぉりぃじゃでぇ。  ANAっコロのぅ決算はぁコロナ禍前完全回復相当でん申し分ねぇがぁこん 営利上方修正分250億をぉ据え置ぃちょるぅ事からぁ騰げこりぃぁ1%台でぇ 新規高値更新にゃぁ届かんじゃろうのぅ、 貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。  ここぁまたぁ大糞馬糞決算がぁ期待できぃおるぅでぇ!  ANAっコロのぅ決算分析して見りゃぁ売上のぅ進捗率ぁ23%でぇ 四半期分25%にぃ未達ぅ即ちぃ少ない旅客売上でん多くのぅ収益ぃ騰げぇこぉっちょるぅ、  説明資料からぁ注目のぅ人件費増はぁ 昨年同時期420億からぁ45億ん増加でぇ465億にぃ抑えられちょるぅ、  コロナ禍前でん9000名のぅ首切りでぇ筋肉質にぃなりぃこったぁ為ん 好収益体質じゃでぇ。  一方のぅばかぁまるだぁのぅここぁ、たんまりぃ旅客売上でん ちぃとぉしぃかぁ儲からん糞体質!  昨年のぅ同時期のぅ人件費ぁ何とぉ700億じゃでぇ、既にぃANAっコロとぉ 280億もぉ差がぁ付ぃちょるぅ。  因みんここん7/20付けぇ日経クイックコンセンサス営利ぃ進捗率ぅ 25%想定でん303億、  仮にぃANAっコロのぅ今回ん実績からぁ人件費差分でぇ 438−280=158億。コンセンサスん半分程度んばかぁまるだじゃでぇ。  勿論見っともねぇでぇ出せたぁもんじゃぁねぇ、 ここぁ短信ぁEBIT表記じゃぁでぇ得意ん株瓜、機体瓜ぃでん 粉飾こぉかぁにゃぁ、  だたぁ決算書読めねぇここんばかぁ貝子ぁ 騙せてん機関にゃぁばればれじゃでぇのぅ、 貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。  それだけじゃぁねぇでぇ、対昨年でん人件費ん増加分がぁ湯水ん如くじゃでぇ、  ほぅれぇ!見てみぃこん写真をぉ、毛虱ん如きぃ新人採用にぃ 大喜びぃこぃちょるぅでぇ、  週明け決算前ぁまたとない大瓜ぃ機会到来じゃでぇ、日経先物もぉ 騰がりぃ、ANAっコロのぅ決算連れ高もぉ有りぃこぉりぃおるぅでぇ、  戦力のぅ逐次投入はぁしないぃ、躊躇なくぅ瓜子るぅでぇのぅ、株ぁ鬼道なりじゃ、ふぅおう、ふぅお~う。