ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本航空(株)【9201】の掲示板 2023/06/25〜2023/07/03

ECBフォーラムのぅLIVE中継見ちょったがぁ
米欧英日の中銀総裁中でん植田っ子もぉちぃとぉ堅ぇがぁ
結構流暢にぃ英語ぉこぉくぅのぅ、

今日本のぅ要人のぅ中じゃぁ外相のぅ林っ子がぁ旨ぇがぁこぃつぅG7外相昼食会でぇウクライナ戦争ん背景からぁレノンのぉイマジン、ピアノでぇ弾語りぃおった所拍手喝采じゃぁ、まぁ芸はぁ身をぉ救いおるぅでぇ。

じゃぁがぁ歴代じゃぁ若造時分にぃ吉田茂ん随行員じゃったぁ宮澤喜一がぁ
英語でぇ寝言ぉこぉくぅとぉ有名じゃったぁでぇ、

こいつぅとぉ福田赳夫がぁ首相経験者じゃぁ東大銀時計組じゃぁでぇ、

何じゃぁ、知らんのぅかぇ、昔ぁ東大卒業時首席クラスにゃぁ天皇陛下からぁ
銀時計をぉ賜りぃおったんじゃぁでぇ、

政界でぇそん後首席卒業はぁ共産党のぅ志位和夫とぉ社民のぅ福島瑞穂じゃがぁ
もぅこん時ぁ銀時計ぁ無ぃじゃでぇ。

因みにぃ東大入試ん時のぅ逸材はぁ夏目漱石とぉ不破哲三
(志位のぅ前のぅ委員長)がぁ語り草じゃでぇ。

漱石ぁ試験時間半分でぇ出でこぉりぃおってぇ全問正解、
不破哲三ぁ39度のぅ熱ぅ押して受けおってぇ不正解はぁ最後ん一問でぇ
目がぁ霞んでよぅ見えんかったぁとぉこぃちょるぅ。

今ぁ喜一ん息子ぁ自民岸田派でぇ税調こぃちょるぅ、孫娘ぁ昨年大河でぇ北条雅子ん実妹役こぃちょったぁ宮澤エマじゃでぇ、芝居はぁ下手糞じゃったがぁ

宮澤家じゃぁとんだぁ出来損ない、じゃぁがぁ血筋ぁ争えんでぇ芸能界じゃぁ賢さぁ一級品、最もぉ蘆田愛菜にゃぁ及ばんがぁのぅ、ふぅおう。

しぃかしぃ八角もぉ人望がぁねぇのぅ、還暦歴土俵入りのぅ太刀持ぃ、
杖払いがぁ横綱経験者以外とはぁのぅ

春日野(栃錦)ん時ぁ二子山(初代若乃花)とぉ佐田の山じゃったぁ、

二子山(初代若乃花)ん時ぁてめぇん部屋の隆の里とぉ二代目若乃花のぅ
両横綱じゃぁ、

北の湖にぃ至っちゃぁ千代の富士、貴乃花従え何とぉ三人共ぉ一代年寄横綱
じぁでえぇ、

八角ん場合じゃぁ芝田山(大乃国)とぉ伊勢ケ浜(旭富士)がぁ妥当なぁ
所じゃろうにぃ、ふぅおう。

ちぃとぉ話ぁ逸れおったがぁ
まぁ米欧英の中銀総裁がぁ根強いインフレの抑制に向け一段の政策引き締めが必要としつつも、深刻な景気後退を引き起こすことなく物価安定を達成できるという
認識を表明しぃおったのにぃ対しぃ

これら3中銀総裁とは対照的に、日銀の植田っ子ぁ
緩和維持の正当性を主張。じゃぁがぁインフレ率が鈍化した後に
2024年に再び加速することが「合理的に確信」できれば、
日銀が金融政策を転換する十分な理由になるという見解を示しぃおったぁ
点はぁ目をぉ引きおったのぅ、ふぅおう。

必然的にぃパウエルっ子とぉ新顔のぅ植田っ子にぃ議論のぉ矛先
ぁ向いちょったでぇ、

たまげぇたんはぁサラちゃんがぁ総合司会こぃちょったでぇ、
今迄もぉフィル・ナイト、レオン・ブラック、ジャネット・イエレン、クリスティーヌ・ラガルドなど、金融界で最も著名人とんニュースインタビューこぃちょったがぁ、CNBC中でん才色兼備でぇ、
Closing BellからぁSquawk on the Streetにぃ鞍替えこぃてぇ
名実共にぃCNBCでんトップアンカーじゃのぅ。

NHKのぅ女子アナでもぉそうじゃろうにぃ、ニュース9、7、首都圏、クロ現当たりがぁ番組格順でぇ今ぁ林田(芸大)、和久田(東大)、桑子(外大)、
上原(慶大)、山内(慶大)がぁTOP5じゃでぇ、こいつぅらぁもぉ
才色兼備にゃぁ変わりぃねぇ、ふぅおう。

そぅじゃぁ高度経済成長期時分のぅNHKのぅ女子局アナぁ最難関、
東大とぉ御茶ノ水以外はぁ入れんっちゅうんがぁ専らでぇ見てくれぇよりぃもぉ
頭じゃったでぇ、

そぉいやぁ才色兼備とぉ評判じゃったぁ中曾根のぅ二女がぁNHK局アナ志望でぇ
受けぇおったあ時ぁ人事部長へ直接中曾根からぁ電話ぁ入りおったぁらしいぃ、
『はぃ、お嬢様ぁ声もぉ良くぅ』とぉかぁ米搗きバッタでぇ
サラリーマンこぃちょぉりぃ入局じゃぁでぇ。

まぁ当時ぁNHK女子アナのぅ面などぉ見れたぁもんじゃぁなかったがぁ、
頼近、久保純以降ぁ随分見てくれぇもぉよぉうなりぃおったでぇ、ふぅおう。

そうじゃぁ就職じゃぁがぁ、わしぁ尋常小学校しぃかぁ出でぇこっちょらんでぇ
勤め人にぃなりいぉるぅつもりゃぁ無かったがぁ、

わしぃらん就職年代ぃ昭和三十年代にぃ入る頃ぁ最も優秀なぁ連中はぁ
キャリア官僚目指す以外はぁ理系はぁ鉄技研かぁ理化学研究所、

文系はぁ大手映画会社5社(松竹・東宝・大映・新東宝・東映)とぉ決まっちょったぁ、ここぉ滑りぃおったんがぁマスコミ志望じゃとぉNHKやぁ民放へ流れおったんじゃぁでぇ、

映画ぁ将にぃ隆盛期ぃ黎明期でん黒澤明、小津安二郎、溝口健二らのぅ作品のぉ
国際的な評価ぁ高かったぁこん隆盛期にぃ映画人新人とぉしぃおってぇ
入って行きぃおったんがぁ

今村昌平、山田洋次、降旗 康男皆東大卒、大島渚ぁ京大じゃぁ。

今日日本映画会のぅ世界にぃ通ずる逸材はぁこれらあ先人たちのぅ
歴史とぉ伝統をぉ踏襲しぃちょるぅ、たけしぁ奇才じゃがぁ
大島渚からぁ多くをぉ学んょるぅ。

理化学研究所ぁ既にぃ湯川秀樹とぉ朝永振一郎のぅノーベル賞学者ぁ出しぃちょりぃ今日日本のぅ理科学系人材のぅ礎とぉなっちょるしぃ、

またぁ鉄技研はぁ今日世界トップクラスのぅ鉄道車両技術をぉ有し、
高速鉄道、リニア、クルーズトレイン等諸外国からぁ引く手あまたじゃでぇ。

これらぁ皆一朝一夕にしぃて成らずぅ先人達のぅ多くの伝承のぅ元にぃ
築かれちょるぅ将にぃローマは一日にして成らずじゃ。

こりゃぁ相場もぉ一緒じゃぁでぇ七難八苦をぉ経験しぃ相場でぇ必要不可欠
とぉなりぃおるぅ技術やぁ知識のぅ習得以外にぃもぉ広く世の中ん
森羅万象あらゆる事にぃ関心をそ注ぐぅ、

事仕手にぃ当たりおってもぅ向き合うのはぁ相場とぉ己自信じゃぁろうてぇ、

あん大谷翔平ぁ競争相手ん打者やぁ投手、他人のぉ事ぁ我関せずじゃぁ、
常にぃ自分のぅバッティングでぇ有りぃ、ピッキングをぉ
如何に研鑽、昇華しぃおるかにぃ言動はぁ限られおるぅ、

一流どころぁ皆そぅじゃぁ共通しぃちょうぅ、

こりゃぁ相場でぇもぉそうじゃぁでぇわしぃもぉ常にぃてめぇのぅ
仕手のぅ一手一手にぃ関しおるぅ研鑽とぉ昇華しぃかぁ眼中にゃぁねぇ、

まぁ五流以下はぁやたらとぉ他人がぁ気になるぅらしぃ、
他人とのぅ勝ち負けとぉ相場自体をぉ錯覚しぃおるぅ、
ばかぁ丸出しぃ振りじゃでぇ

一対一でぇ勝ち負けがぁはっきりしぃおるぅ将棋打ちでん藤井壮太ぁ
勝ってもぉインタビューでぇこぉくのはぁ常に自分の一手で有り
形勢判断じゃでぇ、

そんなにぃ勝ち負けにぃ拘りおるんじゃったらぁいっそのこと
ちょんまげ付けおってぇ序二段でぇ相撲でんこぉいたらどうじゃい、
間抜けがぁ!

ただぁこん世界でん結局ぁ相撲道、てめぇのぅ鍛練次第でぇてめえん
相撲とれおるはぁどぅかじゃでぇ、相手ん事など関係ねぇでぇ、
貝子ぉ~、間抜けぇ~、ふぅおう、ふぅお~う。

ちぃとぉ前置がぁ長くなりぃ居ったでぇ相場にぃついちゃぁ次ん
投稿じゃぁでぇ、ふぅおう。