ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)商船三井【9104】の掲示板 2023/04/01〜2023/04/02

現物1万株ホルダーです。大口機関のMOLに対する期待について言及ありました。ただ、単に「高配当」でポートフォリオに組み込もうという機関は多くないと思いますよ。理由は簡単。過去持続的に高配当ではなかったし、今後も2023年3月期並みを維持とは誰も考えていないから。
 機関のMOLについての着眼点は「利益の使い途」と脱炭素、「Gx」銘柄としての将来性です。
 最近ドイツ人と会食する機会がありました。ドイツでは政府が飛行機の国内線(2時間以内のフライト)利用に代えて鉄道利用を推奨すると言い出しているそうです。理由は脱炭素。飛行機の脱炭素化は技術的にまだなかなか進まないので、短距離は鉄道使いましょうと。それくらい欧米ではGxの真剣度合い高いです。
 日本ではまだGxピンときてない雰囲気ですが、MOLはこの分野に力を入れていく。お金の使い途として間違っていない、と個人的には思います。「お金の使い途」と「Gx」、特に外資系の大口投資家へのアピールポイントはしっかり掴んでると思います。
 株式投資は自己責任で。