ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)レオパレス21【8848】の掲示板 2020/04/15〜2020/05/09

わかりやすく減資して浮いた金で修理、、、
2年後黒字化目標にしますと言ったほうがまだ真実味が・・・

  • >>1009

    どうでしょうか?
    普通に資産内で改修を出来るのなら、やってると思いますよ。これだけの期間でわずか1割しか出来ないのは、物理的というより意図的。

    資産価値があれば、外資系でも手を出すでしょう。それが全く話が出ない。
    ここが不祥事を起こし、倒産するかも?という話が出た際に、逆張りに関しては元々キャッシュリッチで賃貸部門では高収益なので乗り切れば復活する目もあるという話でした。
    その時は誰もが改修をメインで必死にやっていくと思っていましたが、ここまで改修を一生懸命やってきたとは誰も認識していないでしょう。

    その意図を前向きな理由があるなら、株主総会で説明してると思いますが、これまでのIRを含めて出来るだけ触れないように、目が向かない様にしている。それこそ毎日新聞が今更指摘して、全く信用出来ない回答を根拠なく出してますし。

    会社には何故ゆっくりとしか進めないのか本質的な理由を聞いてみたい。でもそこを追求すると間違いなく潜在的な債務超過の話になる。
    牛歩作戦は何とかして、本来入居させるべきではない物件に入居者を増やして、改修費用を捻出する事を目的としてたのでは?

    買い方にしても、売り方にしても、何でこんなに改修が遅いのか、正確な理由が聞きたいはずですよね?