掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
117(最新)
> 800円まだー?(´・ω・`)
はっはっはっは、かわいそうにのう -
-
-
-
ここ最近、出来高上がってきてるけど自社株買いでしょうか?
-
112
800円まだー?(´・ω・`)
-
-
110
怖くて買えません・・・ いつ底を打ちますか?
-
109
まだ、売買なし…
-
-
106
毎日ってぐらい株買い集めて決算で落ちた9/8に18400株拾われてるね。9/11から9/14にかけても拾われてそう。
-
103
ダラダラと500に近づく
そんな気がしてる土曜の昼 -
101
おい、ひっさしぶりに暴落銘柄に登場でゲスかあ
ここは700円が適正価格だ
プライムじゃねえからな
840円まで上がっていたんだ
ふざけんなよ
ちょっとまえに・・・バフェットの野郎から端を発したくそ害人の買い集めの前に700円だったら買ってもいいかなと思って、新聞の名証2部かあ、ここをしんぼう強くみていたら、このくそ株名を発見
780円ぐらいで買うことをやめたのさ
本当に欲しくて見たわけじゃないのさ
これが650円だったら買っただろうけどよお
名前はCMでよく知っているけど、上場市場がなってないから信用できねえんだよ
だからプライム並みにでかい面さげた株価は許されないんだよ
というわけで650円なら買ってやろうではないか
最近はさっき言った通り、害人の買い集めにより、やっすい優良株が全く転がってないからな
というわけでストップ安3連チャン希望 -
100
上期経常が50%減益で着地・5-7月期も48%減益。
大幅値下がりへ⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️ -
注文住宅は売上が立つまでの期間が1年とか普通にかかるから、来年は相当期待できそうですね。今年はとにかく仕込み期間、そしてその期間下がるのを待って仕込んでいく期間こそ1番楽しい!
-
いずれにしても急落時はとりあえず手放して、ある程度底をついたところで買い直すのが吉です。ちなみに自分はそれが出来なくてよく負けます。
-
ここはノンポジですが、見たところ850〜875円あたりの壁を感じるので、それ超えた時の勢い次第でエントリーするのが良いかと思います…
ある程度このラインで買いと売りが拮抗すれば、その結果次第って感じですかね! -
明日の始値はいくらになるのだろう😰
-
93
結局東海圏は頭打ち+コロナ特需と円安により業績の成長性は難しいから今期の数値が前年比より悪いのは当然なんですよ。
大事なのは伸び代分の関東の受注であり、1Q同様2Qも受注40%伸ばせてるんでこれが竣工される頃から業績明るくなるんじゃないですかね。
のんびり待ちますよ。 -
買うなら明日の方がいいよー
読み込みエラーが発生しました
再読み込み