ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

住友不動産(株)【8830】の掲示板 2016/11/15〜2017/09/25

>>524



white swan様

「ネーム変えましたよって、ちゃんとお知らせしましたよ」

見落としたようです。

民主党政権時代を経験すれば、空売りのほうが主流との感覚ができます。

昨年がそうですが、年前半が低かった年は、年後半が高い。今年は、その逆ですから、年後半は下がります。

また4月に大上昇がありましたから、10月は反対売買で下がります。

ですから、夏の終わりには、空売りが必要になってきます。

銘柄は、一番良いのは、高値掴みをした銘柄で、この空売りなら、逆に動かれても、まったく問題ありません。廃物利用にもなります。

二番目は、勢いの弱っている高値圏の銘柄です。例えば、三井不動産。かなり弱っている上に、住友の1000株単位と違って100株単位です。

証券会社は、松井がよいでしょう。住友不動産を松井で売ったら、手数料はライブスターの40倍で、法外なようですが、それでも、松井です。無期限信用を使わないと、空売りというのは、何が起こるかわからないからです。

昨年2月には、住友、三井不動産、東京建物、この3銘柄の空売りで、2週間で300万の収益でした。(証拠資料は昨年公開)

今年の夏の終わりにも同じことをします。