ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村ホールディングス(株)【8604】の掲示板 2018/11/02〜2018/11/19

>>400

『お客様のお申し出につきましては真摯に受け止めております』と言うなら、わんわんさんや我々、被害者である個人投資家に対するゼロ回答はゆるされない。
私もトラブルが続いたままで、正常に戻っていません。
毎日表示される“「東証障害」お客様への対応状況について”。
いまだ修復の目途がたっていないとゆうことですね。
野村は今回のトラブルを表沙汰にしたくないのが見え見え。
10年以上の付き合いでしたが、そんな慇懃無礼で不遜な野村とはトラブルが回復したらおさらばします。

  • >>409

    私も基本取引をやめるつもりですが、やられっぱなしというのが、私も10年手数料を払い続けてきたのに腹が立つという所です。

    法的に被害額の回復は難しいかもしれませんが、常識的に考えて日経下落が続いていた時に損を少しでも減らすリバランスは誰でもやっていたと思います。それを野村都合でできなかったのですから、何らかの社会的責任を取ってもらわねば、投資会社としてありえないと思います。

    私が取引できない時に野村は普通に私の取引銘柄に空売りを入れて、株価を下げていました。取引はたまたまだと思いますが、取引事実だけを見れば、私が売れない時にガンガン株価を落としてくれている訳です。

    私達が取引できないのであれば、野村も取引を停止するべきです。何で野村は利益を出して我々が野村に下げられた株で手数料を払わねばならないのか!

    近々、新聞社・雑誌社に投稿してやろうかと思います。