ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

野村ホールディングス(株)【8604】の掲示板 2024/02/01〜2024/02/08

 2007/2の2870円から、2011/2?の220円までまぁ良く下げたもんですけど、この後から現在迄、何度か反発の動きが有りましたが、実に13年間、野村さんは1000円を抜く事無く、下値模索、長期低迷しています。この13年間の累計出来高て、皆さんどの位あるでしょうか?。見方を変えれば、この13年間に野村さんを買ってた方は、現在大方儲かっているか、やれやれの買値に戻って一安心…ではないですか?。何十億株の売買高で、しこりにしこった株が今雪解けの様に、ほぐれ始めて来てますよね。これ、とても大きな出来事なんですよ。この間のしこり玉が全部ドテン、ひっくり返りました。
 また、2007/2の2870円から、2011/2?の220円まで4年間で1/13まで下げてます。下げ局面の場合は、買いが引っ込むので商い(売買)が細っても株価だけスルスルと(つるべ落とし)下がるんですね。買いと下げのエネルギーは、1:10位の差が有りますね。株価が100円上がるエネルギーがあるとしたら、下げの局面では1000円近く簡単に下げる事はたやすい…となります。
 この、株価が4年で1/13まで下げた局面での累計出来高はめちゃ少ないてことです。これは、例えばここから2870円まで、上がったとしても戻り売りの売り物は、少ないて事に繋がります。ここで、真空状態と言う言葉が使われます。909円を抜くと、2870円まで抵抗ラインは無いんですよね。なので、この相場の中でどこまで行くか、どこまで持ち堪えられるか…自分自身を試されるとても、楽しい時間になります。皆さんと共有出来る情報がとても大事になるんですよ。宜しくお願いしますね。
 さて、今日はどんな塩梅でしょうね。ADR換算は取り敢えず820円超えですね。😄