ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)オリエントコーポレーション【8585】の掲示板 2024/05/11〜

>>173

大和証券の流通株式比率の質問にたいする🍚の回答は
大株主(みずほ、伊藤忠)との対話を今も行っている。決めるのは計画期間内に大株主であると言っている。
ほぼ、2社で900万株の市場放出が有力である。
みずほは経営権の維持、伊藤忠は二番手の経営権の維持を望むので
両社の持ち株比率から
みずほが675万株、伊藤忠が225万株の放出で合計900万株
放出後のみずほ8364万株→7689万株44.7%
伊藤忠2840万株→2615万株15.2%となる。
今は株価が安いが、両社が放出を決めれば、オリコが好材料を出し株価を2000円程度に高めて、みずほ証券などに売る。
みずほ証券が株価変動が少ないように小分けして市場放出するだろう。
オリコは資金を買収に使うために買い取り償却などは無いだろう。
公募増資も無いようだ。